日本空手道義温塾公式サイト

TwitterFacebookInstagramYouTubeLink

青森市内、浪岡地区で空手道場やお子様の習い事をお探しなら日本空手道義温塾青森道場・浪岡道場へ!!

青森市と浪岡地区を拠点に活動する進化する弱者のためのフルコンタクト空手道場、日本空手道義温塾です。

義温塾空手の特徴は、円の組手にあります。

大会においても、上位入賞する義温塾の選手は、しっかりとした円の組手が身についています。

それが結果につながり、試合経験の少ない義温塾の選手が、全日本チャンピオンに勝つと言うことも現実に起こっています

空手に於いて力、パワーは欠かすことのできない要素です。

しかし、その力だけに頼ってしまうと、我慢比べに陥ってしまいます。

そんな我慢比べに陥ってしまい、結局は、力の強い者だけしか勝てないと言う世界になってしまいます。

これでは、いつまで経っても弱者は勝つことが叶いません。

義温塾空手は、弱者が強者に勝つために、徹底した横への動きを取り入れた円の組手を重視し、円の動きを習得する稽古体形を模索し、日々の稽古を進化させています。

青森市内、浪岡地区で空手道場やお子様の習い事を探しているなら是非、日本空手道義温塾にお問い合わせください。

入会希望の方の稽古見学、体験稽古受付中です! 

【入会のお問い合わせ】

090-3127-9458

又は

gionjyuku@gmail.com

日本空手道義温塾道場所在地および稽古日・稽古時間

日本空手道義温塾は、青森市内2か所で活動しています。

日本空手道義温塾青森道場所在地および稽古日・稽古時間のご案内

◆青森道場(カクヒログループスタジアム)

 毎週 火・木 19時~21時

日本空手道義温塾青森浪岡道場所在地および稽古日・稽古時間のご案内

◆青森浪岡道場(青森浪岡体育館付属武道館)

 毎週 月・金 19時~20時30分

 日本空手道義温塾の理念

義温塾のマークのベースになっている三つ巴とは、例えば3つの力がお互いを抑制しあって均衡、要するに平和を保つ状態を表しています。

義温塾は空手を通して、心技体の三つの力を鍛えていくことで、人としての行動・思想・道徳で、「良い」「正しい」とされることを表す義、人を思いやる心とか慈しむ心のことである仁、挨拶、返事などの礼の三つを身に着けていくことで人間的成長を目指しています。

日本空手道義温塾道場訓

一、 自分の分をわきまえ、礼儀を身につけ、目上の人を敬い、人前で空手の力を誇示しないこと

二、 空手修行を通し心技体を鍛え、物事に動じない心と強い意志を習得すること

三、 空手の道を徹底追求し、いかなる状況下にも臨機応変の対応力と理解力、素直に感動できる心を身につけること

四、 自分を飾ることなく、素直に空手修行に打ち込み、自分自身に打ち勝つ強い心を養うこと

五、 人間の力が及ばない自然や宇宙の摂理を重んじ、神や仏を敬い、相手のことを大切にし、謙遜な態度を忘れないこと

六、 空手修行を通して強靭なる肉体だけではなく、知性と体力共に向上させ、いかなる状況下でも冷静に対処すること

七、 武の道としての空手修行は一生かけて追い求めるものと心得ること

 日本空手道義温塾

日本空手道義温塾にて空手を学ぶ意義

■礼儀作法の会得と精神面の強化

空手界の先人たちがその生涯を通して築き上げてきたのは、肉体の強さだけではありません。

武道家、空手家として、そして人間としての精神的強さをも極限までに鍛え磨き抜き築き上げてきました。

その、武道精神を学ぶ事により、礼儀作法を覚え、精神面を強化することができます。

■ストレス発散、ダイエット効果

昨今は、仕事や勉強の忙しさからくる運動不足などによる、ストレス社会と言われています。

ストレスが溜まりすぎ、そのストレスを発散しようと過食気味から肥満を引き起こすなど、ストレス社会は貴方を蝕んでいます。

日本空手道義温塾にて空手の稽古をすることで、ストレスの発散、ダイエットができます。

■いじめない、いじめられない心身が得られる

社会問題の一つに、いじめ問題があります。

日本空手道義温塾で直接相手と直接打ち合うという厳しい稽古を通して、自分自身が経験する稽古の厳しさによって、相手の痛みを知るということを学ぶことができます。

相手の痛みを知ることで、相手を労る心が養われ、また、厳しい稽古に耐えている自信から、嫌なことはハッキリと嫌と言える強い心になっていきます。

こうして養われた強い心身が、いじめない、いじめられないたくましさを身につけてくれます。

日本空手道義温塾の主な年間行事

日本空手道義温塾の通常の稽古以外の主な行事を紹介いたします。

合宿や特別稽古の参加者には、参加して最後まで頑張り通した証の参加認定書と参加者だけが手にできるグッズを授与しています。

季節合宿

日本空手道義温塾では、夏と冬に一泊二日での季節合宿を行っています。

寝食を共にしての稽古は、仲間との絆を強め、お互いを思いやり、助け合う心を築きあげてくれます

合宿での色んな体験が、自分の力となり、良き思い出となります。

合宿参加者には合宿参加認定書義温塾特製参加証明バッジが授与されます。

また、3年連続(夏冬合計6回連続)参加者は、連続参加として表彰をします。

選手会強化特別稽古

日本空手道義温塾では、選手会メンバーを中心に大会での優勝、上位入賞を目指す会員を対象に、選手強化特別稽古を年数回行っています。

選手強化特別稽古参加者には選手強化特別稽古参加認定書義温塾特製参加証明バッジが授与されます。

各種大会への選手派遣

日本空手道義温塾では、他団体の主催する各種大会に積極的に選手を派遣しています。

各種大会でのチャンピオン、上位入賞者も多数輩出しています。

義温塾内部試合

日本空手道義温塾では、選手の実力アップと選手の試合経験のために、そして、新たな選手育成を目的として内部試合を年数回開催しています。

各種イベント

日本空手道義温塾では、会員同士の絆を深めるために、大会への選手派遣や合宿以外にも各種イベントの開催を予定しています。

日本空手道義温塾入門のよくある質問集

入門に際しての、よくある質問をまとめてみました。

入門に際しての参考にどうぞ。

Q: 見学はできますか?

A: 見学は自由です。稽古時間割を参考に直接道場までお越し下さい。

Q: 無料体験ができると聞いたのですが?

A: 各道場共1回限りですが無料で稽古に参加することができます。電話にてお問い合わせ下さい。

当日は稽古の始まる10分前位までに運動のしやすい格好(Tシャツにジャージなど)で来て下さい。

Q: 何歳から入会できますか?

A: 4歳から入会できます。まずは見学、無料体験をお勧めします。

Q: 女性の会員はいますか?

A: 女性会員も在籍しています。運動の経験の無い人でも大丈夫です。

Q: 40代・50代でも大丈夫でしょうか?

A: 40代・50代の方も稽古に来ています。ほとんどの方が未経験で特に運動経験も無い状態で始めています。

無理をせずに継続して稽古をすることで必ず体力はついてきますので自分のペースで稽古をしてみてください。

Q: 仕事の都合で稽古の開始時間に間に合わないのですが?

A: 途中からの参加でもかまいません。遅れたからといって休むよりは、途中からでもどんどん稽古に参加してください。

Q: 週1回しか稽古に行けないのですが?

A: 仕事等の都合もあり、週1回稽古参加のペースで続けている方もたくさんいます。

自分のペースで長く継続していく事が大切だと思います。

Q: どのくらいの期間で黒帯になれますか?

A: 個人差はありますが、週二回~三回(一回2時間)継続して稽古をした場合、3~4年で茶帯、4~5年で黒帯を目指します。

Q: 下は何歳から上は何歳の方まで稽古に参加していますか?

A: 下は4歳から上は59歳の方まで稽古に来ています。

日本空手道義温塾入門に際しての必要な書類等

■入会手続き方法

入会の際には、入会申込書に記入・捺印のうえ、入会費とその月の月会費を納入して下さい。

又、写真(縦4cm×横3cm)1枚を入会申込書に貼り付けて提出して下さい。

(但し、25日以降の入会の場合は翌月分の月会費納入となります。)

■月会費は郵貯銀行の口座より自動引き落としとなります

月会費は、ゆうちょ銀行の各支店、本店から自動引き落とし(毎月9日・日祝祭日の場合はその前日)となっています。

入会の際に自動引き落としのための書類を渡しますので、必要事項を記入・捺印して道場に提出して下さい。

又、ゆうちょ銀行の口座を持っていない場合は、新しく口座を開設して頂きます。

尚、残高不足により引き落とし出来なかった場合は、翌月にまとめて引き落としされます。

■入会金・月会費

一般         入会費6,000円・月会費6,000円

中・高・大学生    入会費5,000円・月会費5,000円

小学生以下      入会費4,000円・月会費4,000円

■空手着(義温塾胸マーク入り)

一律15,000円

■休会・退会について

事情により休会や退会する場合、前月の20日までに道場に備え付けの所定の用紙を記入し提出してください。

■稽古について

稽古する上で注意して欲しい過去の病暦、ケガ(特に心臓病)や特別な事情がある場合は、必ずお申し出ください。