退職公務員連盟のご紹介
私たち岐阜県退職公務員連盟では、高齢者が安心して暮らせるように年金、医療、介護等の改善に関する要望を日本退職公務員連盟を通して毎年政府や国会に対して行っています。また、現役公務員への支援や社会貢献活動さらには退職後の生きがいと健康づくり等の諸活動も行っています。
(写真:中山道旧太田宿脇本陣林家)
令和7年度全県大会を開催します
私たち岐阜県退職公務員連盟では、高齢者が安心して暮らせるように年金、医療、介護等の改善に関する要望を日本退職公務員連盟を通して毎年政府や国会に対して行っています。また、現役公務員への支援や社会貢献活動さらには退職後の生きがいと健康づくり等の諸活動も行っています。
(写真:中山道旧太田宿脇本陣林家)
① 全国の元公務員等約18万人の会員を擁す団体
現在、会員には教職員、都道府県・市町村職員、警察職員、自衛官職員、旧郵政職員、消防署職員等であった人々がいます。
② 年金等社会保障制度改善のため毎年国と交渉している元公務員等組織
毎年、日公連、各県退公連が全国一斉に要望書を提出し、制度改革が健全に行われるよう働きかけています。
③ 現職公務員への支援、社会貢献活動、会員相互の助け合い・親睦に取り組む組織
現職時代に培った知見とネットワークを活用し、地域貢献等の活動に取り組んでいます。
◎ 退職後の生活保障
◆年金制度の改善・高齢者医療、介護制度の改善・充実
◆高齢者及び女性の雇用、公務の特殊性に配慮した年金制度の確立
◆社会保障制度の情報提供、年金相談の実施と充実
◎ 現職の人々への支援
◆年金制度の維持と次世代への引き渡し
◆公務員の65歳定年制の軟着陸
◎ 社会貢献活動に積極的参加
◆大人として、隣人として子どもの成長を見守る活動
◆高齢者施設・一人暮らしの世帯の慰問、街の清掃等による心が通い合う活力ある地域づくり
◎ 会員相互の交流と地域との信頼関係づくり
◆地域の人々と共に、健康づくり、旅行、趣味の活動、研修会、伝統文化の継承等