5号電気機関車

福岡県の三井三池鉄道の電気機関車をモデルに製作した2軸の電気機関車です。

車内には9V電池を積んでおり、線路に電気を通せないところでも、電池で走行することができます。


製作:2016年

素材:ペーパー(車体)、プラスチック(台車)

~外観~

~製作過程~

車体は0.5㎜厚の厚紙を切り抜き、製作しました。

サーフェイサー(下地塗料)を塗り、表面を滑らかにします。

車体の組立中。強度が必要なところは5㎜角のプラ棒で補強しました。

ボンネット部分に厚紙を貼り、下地処理をしているところ

各部のパーツは、厚紙やプラ棒などで製作しました。

塗装中の様子

製作記はこちら(準備中)