「地理空間情報と自然言語処理」プロジェクト
自然言語処理(NLP)や地理情報システム(GIS)の技術を用いて、文章中の人物の地理的な「移動」を読み取り、その移動軌跡を実世界の地図上に接地(グラウンディング)するための研究です。
「地理空間と言語処理」に関する勉強会を開催しています。
大内 啓樹(研究代表者: hiroki.ouchi [at] is.naist.jp)
進藤 裕之(研究分担者)
若宮 翔子(研究分担者)
松田 裕貴(研究分担者)
井之上直也(研究協力者)
東山翔平(研究協力者)
寺西裕紀(研究協力者)
中村哲(研究協力者)
渡辺太郎(研究協力者)
奈良先端科学技術大学院大学
自然言語処理学研究室
ソーシャル・コンピューティング研究室
ユビキタスコンピューティングシステム研究室
知能コミュニケーション研究室
Geography & Language Slack
Slack参加リンク (参加リンクは1ヶ月でリンク切れとなるため、もしリンク切れでしたらご連絡ください)