白山手取川ジオパーク全国大会 教育分科会
「ジオパークはSDGsの教育としてどんな地域学習教材を提供できるのか?」
特設サイト 報告用

1.分科会の流れ

2022年10月22日
14:00~17:00 「ジオパークはSDGsの教育としてどんな地域学習教材を提供できるのか?」

イントロ
山本 ジオパークのSDGsを意識した地域学習教材が求められているのでは?(学校での探究的な学びー教育旅行ニーズ)
これまでの「ジオ学習」からそのヒントを探したい。

講演を聞く

古河さん 学習支援員とは

脇坂さん ジオ遠足に関する事例発表

15分休憩 コーヒーブレイク・挨拶・おしゃべり

話題提供 SDGs教育についての論点を整理する

話し合う 「ジオパークはSDGsの教育としてどんな地域学習教材を提供できるのか?」

意見を整理する 声を届ける

付箋・用紙あるいは以下の回答フォームから入力

議論のまとめ

17:00 お疲れさまでした!

2.分科会の様子

3.分科会の結果

議論の結果

※ >を押すと「次のページ」へ。
※パソコンでご覧の場合、右上の透かしのアイコンを押すと新しい画面で開けます。

各グループの模造紙

4.大会宣言(教育分科会)

これまで蓄積さえた副読本やガイドブックにSDGsのコンセプトを加え、パズルやカードなどの工夫で体験的な学びを展開できる。そのためにも私たち自身がまず持続可能な開発の本質をより深く理解し、学校との連携を推進する。

<お知らせ>
教育ワーキンググループは「この指とまれ方式」ですので、どなたでも参加可能です。
なお、以下に関連イベントの情報を掲載しています。

・ESDダイアログ11月26日13:30~16:40 URL

・教育ワーキンググループ 11月26日17:00~18:00(予定)
 Zoomはこちらから