真正エンジニアリング研究所
Genuine Engineering Laboratory
真正エンジニアリング研究所
Genuine Engineering Laboratory
サービス体系図
DSS推進支援
人工知能(AI)、生成AI、OR等の最先端情報技術を応用した意思決定支援システム(DSS)の啓蒙と、導入時のアドバイスを実施します。
ITソリューション
必要に応じて幣所のパートナー企業と連携し、お客様の事業課題の解決や、新規事業の成功に資する最適なITシステムをご提案します。
ITエンジニアリング
ITシステムの品質に大きく影響する上流工程の業務を支援します。その他の工程支援のご依頼があれば、パートナー企業と連携し、開発業務を総合的に支援します。
IT戦略立案
戦略策定ツールを駆使し、お客様の経営戦略の実行に寄与するIT戦略の立案を支援します。また、必要に応じてIT開発計画の立案も支援します。
DX化調査研究
人手不足が深刻な物流業界や、第1次産業(農業、林業)におけるDX化を調査し、効果的な情報技術の研究開発を促進します。ご依頼に基づき、共同研究を実施します。
地方創生支援
少子高齢化、人材転出を課題とする地方の活性化を図るため、大学関係者、高度IT人材と連携し、付加価値創造を可能とする人財の育成を中心に地方創生を支援します。
まずは、ご相談ください!
経営課題の解決と、DX推進をコンサルティングするA社。海外で開発途中であった生成AI応用製品に対する技術アドバイス、並びに品質管理の指導を目的に、DSS推進支援サービスを利用。大手製造メーカ向けのPOC版製品を予定通り納品完了。
人口減少と若年層の県外転出課題を抱えるB県。課題解決に全力で取り組む県内住民のC氏からの相談に基づき、地方創生支援サービスの一環として活動開始。高収益大学構想を提唱する大学名誉教授と連携。新たな形態の大学院構想を提案し、関係者との協議を開始。
2023年10月06日 : 真正エンジニアリング研究所が開業しました。
2023年10月15日~18日 : パートナー企業に同行し、ベトナム出張しました。
2023年10月27日 : NextTech Week 2023【秋】に生成AI製品の説明員で参加しました。
2024年4月22日 : 所長の塩澤が、実質無料の出版ビジネスを推進する「静岡学術出版」の理事に就任しました。
2024年5月22日~24日 : NextTech Week 2024【春】にデータマネジメントサービスの説明員で参加しました。
2024年10月06日 : 真正エンジニアリング研究所が開業1周年を迎えました。お客様をはじめ、関係者には深く御礼申し上げます!