各公演のチラシまたは画像をクリックすると、公演写真や資料をご覧いただけます。
公演名の右にあるプルダウンをクリックすると公演の詳細が表示されます。
各公演のチラシまたは画像をクリックすると、公演写真や資料をご覧いただけます。
公演名の右にあるプルダウンをクリックすると公演の詳細が表示されます。
第75回牧水祭
朗読劇
『若山牧水異聞:ひともしごろ』
第75回牧水祭
朗読劇
『若山牧水異聞:ひともしごろ』
創立150周年を迎え、
若山牧水の母校でもある坪谷小学校は、本年度を以て閉校となります。
その最後となる全校生徒2名の児童、先生たちとともに朗読劇を創作します。
牧水の若き日の生家で過ごしたお盆の風景です。
2025年9月17日(水)
[第1部 歌碑祭] 9:30 牧水生家
[第2部 牧水を偲ぶ会] 10:20 牧水公園ふるさとの家
脚本:後藤誠功
潤色:藤﨑正二
演出:伊藤海
出演:坪谷小学校のみなさん、川野誠也、森タカコ、小牧祐菜、原口奈々、市谷麻菜、山田げんごろう、藤﨑正二、伊藤海、坂口浩平、池田孝彰
主催:日向市・日向市教育委員会 日向若山牧水顕彰会
9月17日は牧水の命日。
毎年、牧水を偲ぶ「牧水祭」が行われ、日向市や牧水を慕う方々が大事にされている日です。
参加要申込です。↓
https://www.hyugacity.jp/sp/display.php?cont=230831090306
※日向市『牧水祭』のページにリンクします。
宮崎市民プラザ「THE BACK STAGE~舞台裏体験ツアー~」上演作品
『ほしのふるよる』
宮崎市民プラザ「THE BACK STAGE~舞台裏体験ツアー~」上演作品
『ほしのふるよる』
2025年8月15日(土)
宮崎市民プラザ オルブライトホール
作・演出 伊藤海
音楽 服部響(andante)
出演 岩切サナエ、ウチハジメ、岡田梓、川野誠也、多炭敦詞、新納愛未、藤井湊菜
スタッフ 小牧祐菜(ユニットろむ)
朗読公演2025「Echo」
劇団FLAG朗読公演2025
Echo
『Rayon』作:伊藤海
『みなもにゆれる』作:下水流いつみ
『夏の終わり』/『初霜の朝』作;杉谷昭人
『昏睡』より「文明」作:永山智行(劇団こふく劇場)
2025年6月8日(日)11:00/14:00
BASE101(宮崎県宮崎市江平西1-5-11江平ビル101号)
出演 伊藤海 下水流いつみ
音楽 横山起朗
スタッフ 坂口浩平(劇団一時企画) 長友啓悟
前売り 一般1,500円 高校生以下500円
※当日は+500円
※時間指定・全席自由・税込
民話でおしばい公演「おはなしの森」
図書室連携ワークショップ Vol.2
劇団一時企画 × 劇団FLAG ふらいち
民話でおしばい公演
「おはなしの森」
『河童の遠征』
原作:中村地平/潤色:阪本美希(劇団一時企画)
『届かなかった手紙』
作:阪本美希(劇団一時企画)
2025年2月9日(日) 開場 12:30 開演 13:00
宮崎市清武文化会館 和室
入場無料
※要事前申し込み 会館事務所窓口またはお電話にてお申込みください。 定員:20名
※先着順、定員になり次第しめきります。
※小学3年生以下は保護者同伴必須
出 演
【劇団一時企画】
坂口浩平 阪本美希 安田基央
【劇団FLAG】
伊藤海 下水流いつみ
主催 宮崎市清武文化会館(指定管理者:トールツリーグループ)
お問い合わせ
【TEL】
宮崎市清武文化会館:0985-84-0181
図書室:0985-85-4454
【開館時間】8:15~22:00
※受付時間は9:00~21:00となります。
【休館日】月曜日(祝日の場合は翌日)
短編映画『ぼくらのキャンバス』
鈴は、小学6年生の息子・航平を連れて32年ぶりに門川町へ帰ってきた。
知り合いや同級生と再会する鈴と、知らない町の壁画事業に取り組む航平。
ある日、壁画の前に佇む航平の前に1人の釣り人があらわれ…。
門川町の“変わらないもの”を通して、親子の絆に寄り添う。
2025年01月25日(土)
開場18:30 / 開演19:00 / 終演予定20:30
2025年01月26日(日)
開場13:30 / 開演14:00 / 終演予定15:30
門川町総合文化会館
監督:吉田将大/監修:本木克英/脚本:濱田明良、吉田将大/撮影:彦坂みさき
出演:下水流いつみ、丸太大地、黒木梨澄、小林清二、黒木翔、永友優、黒木和子、小野万葉、幸森彩音、工藤夢花、小林恢晶、伊東岳、NINA、小辨野龍二、小林快生、濵沙杲宏、河野久、河野喜代子
劇団FLAG演劇公演『とつくに』
劇団FLAG演劇公演
『とつくに』
作・演出 伊藤海/音楽 横山起朗
2024年11月9日(土)①19:00/11月10日(日)②11:00/③16:00
みやざきアートセンター アートスペース3
――あなたの人生に、私はいますか。
宮崎のとある町に建つ一軒家。長らく務めた工芸教室を辞めた長峰佳穂が、夫とふたりで暮らしている。かつては2世帯が住む賑やかな家で、佳穂の祖父が戦後に建てたものである。ある時、上京し文学を学ぶ傍ら、自主映画制作を行なっている従弟の隆が、撮影のために帰ってくることになる。南方で発生した台風の影響が危ぶまれる中でのことだった。
長峰宅の縁側からは、およそ30メートル四方の田んぼが望める。初冬のある日の朝。黄金の穂の海が風に揺れていた、かつてのその光景を、佳穂は一杯のコーヒーを飲みながら思い起こしていた。
[スタッフ]
作・演出 伊藤海
音 楽 横山起朗
照 明 坂口浩平
音 響 小牧祐菜(みやざき演劇若手の会)
美 術 伊藤海
衣 裳 新納愛未(ユニットぱすれる)
演出助手 松山太樹(都城泉ヶ丘高等学校演劇部)
広 報 長友啓悟(劇団FLAG)
宣伝美術 伊藤海
制 作 下水流いつみ
村田みさき(劇団いかがなものか)
劇団FLAG朗読公演『短編作品集2024』
『箱庭』作・演出 長友啓悟
『リトライ』作・演出 下水流いつみ
『畔をたどる』作・演出 伊藤海
2024年9月7日(土)19:00/8日(日)19:00
宮崎県宮崎市 四季通り恋史郎コーヒー
[出演]
伊藤海、下水流いつみ、長友啓悟、矢野清礼
[スタッフ]
照明 坂口浩平(劇団一時企画)/美術 伊藤海/舞台写真 グンジキナミ/宣伝美術 伊藤海/制作 下水流いつみ
劇団こふく劇場「こふくの小箱 ねこスペシャル」参加作品 劇団FLAG『微塵子』
作・演出 伊藤海
2024年7月7日(日)11:00/15:00
愛媛県松山市 シアターねこ
[出演]
坂口浩平(劇団一時企画)、今井真心人(四国学院大学演劇コース)、有村香澄(劇団こふく劇場)
劇団FLAG演劇公演『狼王』
作・演出 伊藤海
2024年2月10日(土)19:00/11日(日)14:00
みやざきアートセンター アートスペース3
[出演]
長友啓悟、矢野清礼(宮崎北高等学校演劇同好会)、中川芽音(宮崎大学医学部演劇部)、右田飛鳥、貴島大地、長友裕獅(宮崎東高等学校通信制演劇部)、大坪優希(都城商業高等学校演劇部)、中村海、久次祐翔(宮崎大学医学部演劇部)※、苗代理沙(宮崎大学医学部演劇部)※、岩切サナエ(宮崎大学医学部演劇部)、川越千尋(宮崎大学医学部演劇部)、進藤アヤノ(ユニットろむ)
※…声の出演
[スタッフ]
照明 坂口浩平(劇団一時企画)/音響 小牧祐菜(みやざき演劇若手の会)/美術 伊藤海/衣裳 新納愛未(ユニットぱすれる)、苗代理沙/振付監修 田原光/劇中文学 井口寿則(宮崎大学医学部演劇部/宮崎大学短歌会)/広報 長友啓悟/宣伝美術 伊藤海/演出助手 小牧祐菜/制作 下水流いつみ、村田みさき(劇団いかがなものか)/制作助手 香川芽生(宮崎東高等学校通信制演劇部)、岡田梓(宮崎東高等学校通信制演劇部)
[主題歌]
「isolation」下水流いつみ
作詞:伊藤海/作曲:服部響
劇団FLAGプロデュース公演『island』
作 伊藤海/演出 小牧祐菜(みやざき演劇若手の会)
2023年10月28日(土)19:00/29日(日)13:00/17:00
新富町総合交流センター きらり 大集会室
[出演]
伊藤海、下水流いつみ、長友啓悟、井口寿則(宮崎大学医学部演劇部)、工藤菜央子(ユニットぱすれる)、小牧祐菜(みやざき演劇若手の会)、坂口浩平(劇団一時企画)、進藤アヤノ(ユニットろむ)、中川芽音(宮崎大学医学部演劇部)、新納愛未(ユニットぱすれる)、藤﨑正二、南雄策、滿留萌々子、森タカコ(劇団HIT!STAGE)
[スタッフ]
照明 工藤真一(ユニークブレーン)/音響 田尻穣(Sound Garage)/演出助手 川野誠也(風のしっぽ)/衣裳 伊藤惠子(ジキルとハイド)/大道具 坂口浩平(劇団一時企画)/小道具 原口奈々(劇団ゼロQ)/美術 伊藤海/広報 下水流いつみ/映像 伊達忍(jumpcut)/舞台写真 グンジキナミ/宣伝美術 伊藤海/制作 下水流いつみ、村田みさき(劇団いかがなものか)
劇団FLAG学校公演『アルカとふしぎの町』
作・演出 伊藤海/音楽 服部響(andante)
2023年9月1日(金)
宮崎県立宮崎海洋高等学校
[出演]
上杉一馬(on the stage)、川野誠也(風のしっぽ)、工藤菜央子(ユニットぱすれる)、小牧祐菜(みやざき演劇若手の会)、坂口浩平(劇団一時企画)、すすすすみれんこーん、長友啓悟、新納愛未(ユニットぱすれる)
[音楽]
キーボード 服部響(andante)
[スタッフ]
照明 橋本洋子(ユニークブレーン)/音響 田尻穣(Sound Garage)/演出助手 小牧祐菜(みやざき演劇若手の会)/美術 伊藤海/衣裳 伊藤惠子(ジキルとハイド)/大道具 坂口浩平(劇団一時企画)/小道具 原口奈々(劇団ゼロQ)、村田みさき(劇団いかがなものか)/制作 下水流いつみ、村田みさき(劇団いかがなものか)
劇団FLAG演劇公演『アルカ』
作・演出 伊藤海/音楽 服部響(andante)
2023年1月14日(土)19:00/15日(日)14:00/17:00
清武町文化会館 小ホール
[出演]
上杉一馬(on the stage)、川野誠也(風のしっぽ)、工藤菜央子(ユニットぱすれる)、小牧祐菜(みやざき演劇若手の会)、坂口浩平(劇団一時企画)、すすすすみれんこーん、長友啓悟、新納愛未(ユニットぱすれる)
[音楽]
キーボード 服部響(andante)/ヴィオラ 日髙由貴
[スタッフ]
照明 工藤真一(ユニークブレーン)/音響 田尻穣(Sound Garage)/演出助手 小牧祐菜(みやざき演劇若手の会)/美術 伊藤海/衣裳 伊藤惠子(ジキルとハイド)/大道具 坂口浩平(劇団一時企画)/小道具 原口奈々(劇団ゼロQ)、村田みさき(劇団いかがなものか)/広報 下水流いつみ/宣伝美術 伊藤海/制作 下水流いつみ、村田みさき(劇団いかがなものか)/シリーズ制作 奥野はる菜(劇団FLAG)
シアターねこ「NECO未来劇場」参加作品 劇団FLAG『きょうのわざ 短編』
作・演出 伊藤海
2022年11月5日(土)16:00/6日(日)13:00/17:00
愛媛県松山市 シアターねこ
[出演]
嶋岡未紗、滿留萌々子
劇団FLAG演劇公演シリーズ「ひと、ところ」第3回『きょうのわざ』
作・演出 伊藤海/音楽監修 nuun
2022年9月3日(土)19:00/3日(日)13:00/17:00
みやざきアートセンター アートスペース3
[出演]
下水流いつみ、今井真心人、川野誠也(風のしっぽ)、坂口浩平(劇団一時企画)、新納愛未(ユニットぱすれる)
[nuun]
横山起朗、玉利空海、グンジキナミ
[スタッフ]
照明プラン 坂口浩平(劇団一時企画)/音響 小牧祐菜(みやざき演劇若手の会)/シリーズ題字 久保田さらら/衣裳 伊藤海/演出助手 小牧祐菜/宣伝美術 グンジキナミ/写真 グンジキナミ/制作 村田みさき(劇団いかがなものか)/シリーズ制作 奥野はる菜(劇団FLAG)
劇団FLAG演劇公演シリーズ「ひと、ところ」短編作品集
『きらきら星』作 下水流いつみ
『嬢ちゃん』作 奥野はる菜
『おかわりなく』作 伊藤海
『四分の一』作 永山智行(劇団こふく劇場)
『終着駅』作 伊藤海
演出 伊藤海/音楽 服部響(andante)
2021年10月17日(日)13:00
河野文菓堂2階 轍 -wadachi Kei-
[出演]
伊藤海、下水流いつみ、グンジキナミ、坂口浩平(劇団一時企画)、新納愛未(ユニットぱすれる)、村田みさき(劇団いかがなものか)
[スタッフ]
写真 グンジキナミ、伊達忍(jumpcut)、新納愛未(ユニットぱすれる)/題字 久保田さらら/衣裳 伊藤海/演出助手 小牧祐菜(みやざき演劇若手の会)/広報 山村采歌/奥野はる菜(劇団FLAG)
劇団FLAG演劇公演2021シリーズ「ひと、ところ」第1回『とんところ、はるか』
作・演出 伊藤海
2021年6月19日(土)19:00/20日(日)14:00
宮崎市清武町文化会館 小ホール
[出演]
伊藤海、下水流いつみ、斎藤建郎(sputnik)、田原光、まなべゆみ(劇団SPC)、山村采歌
[スタッフ]
照明 坂口浩平(劇団一時企画)/音響 小牧祐菜(みやざき演劇若手の会)/写真 新納愛未(ユニットぱすれる)/映像 伊達忍(jumpcut)/題字 久保田さらら/美術・衣裳 伊藤海/演出助手 小牧祐菜/制作 村田みさき(劇団いかがなものか)/シリーズ制作 奥野はる菜(劇団FLAG)
朗読公演2025「Echo」
図書室連携ワークショップ Vol.2
劇団一時企画 × 劇団FLAG ふらいち
民話でおしばい公演
「おはなしの森」
『河童の遠征』
原作:中村地平/潤色:阪本美希(劇団一時企画)
『届かなかった手紙』
作:阪本美希(劇団一時企画)
2025年2月9日(日) 開場 12:30 開演 13:00
宮崎市清武文化会館 和室
入場無料
※要事前申し込み 会館事務所窓口またはお電話にてお申込みください。 定員:20名
※先着順、定員になり次第しめきります。
※小学3年生以下は保護者同伴必須
出 演
【劇団一時企画】
坂口浩平 阪本美希 安田基央
【劇団FLAG】
伊藤海 下水流いつみ
主催 宮崎市清武文化会館(指定管理者:トールツリーグループ)
お問い合わせ
【TEL】
宮崎市清武文化会館:0985-84-0181
図書室:0985-85-4454
【開館時間】8:15~22:00
※受付時間は9:00~21:00となります。
【休館日】月曜日(祝日の場合は翌日)