GIGAが進む中、きっと「まだうまく使えない」「そもそもどうやって使うの…」という方もいらっしゃると思います。
今回は完全初心者向けのワークショップイベントとなります。
お一人でも・お誘いあわせも大歓迎!どうぞ、お申し込みください!
オンライン教育が,もしも明日必要になったら…?そんな「そなえ」をみんなでするワークショップです!
8月9日に行いました内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局審議官 合田哲雄さんをお招きしての「『DXの思考法』対話読書会」(GEG Himeji主催)のアーカイブ動画を当初限定公開予定でしたが、登壇された皆様の同意を得て公開いたします。
章ごとの要約のプレゼンと、合田さんとの対話を全9章分繰り返しており、約3時間半にわたります。未読の方にも本書の内容が伝わる様にと各章の担当者が呻吟しました。
西山さんの著作と、合田さんのヴィジョンが相俟って、教育のDXを考える上で、示唆に富む内容になっております。
私たちGEG Himejiメンバーの理解が不十分なところや、考えが拙いところも多々あろうかと思いますがご海容ください。
現場の私たちからの思い切った(不躾な)お願いに快諾していただき、温かく、力強く対話を重ねて下さった合田さんをはじめ、ゲスト登壇して下さったSPACE 福本理恵さん、経産省 柴田寛文さんに改めて御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
YouTubeライブ配信の新企画!1週間はアーカイブが残るので好きな時に視聴できます。
2021年度の新企画!合言葉は「ふらっと参加」!
Google Educator 100名輩出プロジェクトの実現に向けた企画です。
既にeducatorになっている先生のお話を聞いたり,トレーニングを一緒に体験したりしましょう!
姫路の先生方を対象にした,「ワクワク」を共有しあうワークショップです。
【ワークショップブース・実務編】ドライブワークショップ,プログラミング in Meet,カレンダーワークショップ【コラボ企画】GEG Shonan,classroomワークショップ中級編,classroomワークショップ初級編 ,スプレッドシート,ワークショップ初心者向けGoogle入門,フォームズワークショップ
ファイナルは,218名の方からお申し込みいただきました。ありがとうございました!
【ワークショップブース・実務編】フォーム・カレンダー・ドキュメント・ドライブ・消しゴムはんこ in Meet・Kochiコラボ
102名のお申し込みありがとうございました!Kochiの皆さまとの,楽しいひと時でした!
【ワークショップブース・初級】Classroom・スライド・サイト・フォーム・Earth・Jamboard
【ワークショップブース・中級】Classroom・サイト・フォーム
【ワークショップブース】Classroom・スライド・サイト・フォーム・Earth・Jamboard
【ワークショップブース】Classroom・スライド・サイト・フォーム・Earth・Jamboard