竹之内園子先生
1月18日(木)朝10時〜/昼1時〜
2,500円/人(材料費込)
瑞穂とはみずみずしい稲の穂を表す言葉。日本の美称です。今回は藁で書き初めをしましょう。
画用紙いっぱいに鳥を書いてくれました。
はみ出しも可愛い!
https://kosodate-web.com/ohisama/kankyou.php
黒い画用紙に鳥をかきました。羽は紙を切って貼り付けました。
面白い天然記念物級の生き物がいっぱい!
https://kosodate-web.com/ohisama/kankyou.php
釣竿を作りました。先には磁石をつけて。
カニや魚、海老などを描いてみんなで遊びました。
https://kosodate-web.com/ohisama/kankyou.php
先生にモデルをしていただき、クロッキー。先生のスカート、パンツ。しっかり見て描けました。後ろ姿も面白い!いい作品完成!
https://kosodate-web.com/ohisama/kankyou.php
さすが!ぞう組さん!
クレヨンを塗る力も有り作品からの力がすばらしい。
ttps://kosodate-web.com/ohisama/kankyou.php
丸いタイヤを作りハサミでチョキチョキ、白い画用紙に糊で付け、乗り物を描きます。バス、トラックなどこども達の夢いっぱい詰まった乗り物。
https://kosodate-web.com/ohisama/kankyou.php
木を使って立体作り。ボンドでとめたりマジック、絵の具で仕上げ。裏にピンをつけたので、バッグなどにつけれます。
https://kosodate-web.com/ohisama/kankyou.php