イベント事業

2021年

6/29 埴生小学校4年生の皆さんが杏の収穫に来てくれました

収穫したあんずは「チューリップの家」に提供し、あんず菓子やケーキの材料になるそうです

商店街はとても賑やかでした。

児童の皆さん、どうもありがとうございました!

4/30 埴生小学校4年生の皆さんが育てた花

昨年秋に好評だった菊の花に続き、今回はパンジーの花のプランターを商店街や市内各所に飾っていただきました。

去年の秋に種をまき、大切に育てた花です。

ありがとうございます。

3/1 アダプトシステムに県知事から感謝状

屋代駅前通り商店街協同組合が長野県知事から感謝状を贈られました。

長野県の事業のひとつとして信州ふるさとの道ふれあい事業(アダプトシステム)が制定されておりますが、屋代駅前通り商店街協同組合では、平成17年よりこの事業に参加し活動しております。

アダプトシステムは、地域住民が主体となって行う道路の美化活動を、行政が側面から支援し、地域住民共有の生活空間である道路への愛着を深めるとともに、地域環境の向上を図ることを目的としています。

当商店街は、地域に貢献しつつ、明るく楽しい商店街を目指して、地域の皆さんと共に、この事業を推進してまいります。今後とも、この趣旨をご理解頂き、ご支援ご協力を賜りますよう、お願いいたします。


2/26 屋代地区大型商業施設誘致断念

大型商業施設誘致の誘致を断念する見込み。

計画地の開発は継続の方針。