宍戸 和磨
#太陽の里
審査員の講評
「晴天の天の川を撮るだけでも難しいことですが、満開の桜と一緒に画面に納めて頂きました。お見事です!」
辻井 由美子
#太陽の里
審査員の講評
「手前に満開の桜、その奥に新緑、そして芦別岳の山並が見えます。桜並木の下を歩きながら撮った、奥行きのあるすてきな写真です。」
奥山 久江
#東大演習林
審査員の講評
「咲いて散る桜の美しさの中に、はかなさを感じる美しい写真だと思います。人を入れることで桜の木の大きさが伝わってきます。」
藤原 美香子
#山部小学校
審査員の講評
「子供たちの笑顔、桜、校舎、芦別岳がすてきに配置されています。子どもや親の一生の思い出になる一枚だと思います。」
小松 義弘
#太陽の里
審査員の講評
「山部の温水溜池は貴重な財産です。桜と組み合わせて美しく取っていただきました。」
のぶさん
#東大演習林樹木園桜並木
審査員の講評
「国道の樹木園前の作品が少なかった中で、目を引く一枚でした。桜、山、空、どれもきれいです。」
鴇田 美紀
#太陽の里
審査員の講評
「折れた枝に桜の美しさ、はかなさを感じられたのでしょうか。これもまた桜の美しさだと思います。」
suzuki
#太陽の里
審査員の講評
「桜、ふれあいの家、芦別岳が構図の中に見事に納まっています。撮影場所を探すのが大変だったと思います。」
久保 恵子
#太陽の里
審査員の講評
「桜並木と芦別岳の山並を、遠景から美しく表現していただきました。」
吉岡 範文
#西19線
審査員の講評
「桜の老木と青空、山並が美しいです。老いても花を咲かせる生命力を感じます。」
小尾 光弘
#山部神社
審査員の講評
「山部神社、山部小学校と桜を組み合わせて一枚の絵にしていただきました。「山部」を感じる一枚です。」
吉田 寛丸
#太陽の里
審査員の講評
「山部産のお米で作られたお酒と、桜、芦別岳を組み合わせていただきました。他の作品には見られなかったアイデアで新鮮でした。」
北村 奈々 <富良野高校>
#山部東25線
審査員の講評
「桜の花の美しさを明るく華やかに撮り、背景の青空もきれいです。」
展示の様子