画像をクリックしてPDFファイルで表示できます
踏入自治会の皆さんと上田わっしょい!に参加して来ました♪
連日暑い日が続いてますが雨も降らずにお祭り🪅参加が叶いました。
今年は泉町自治会の小学生が一緒に参加してくれました〜🤩🪅
踏入と一緒にお祭り参加が叶ってとても喜んでいました。
皆様、ありがとうございます😊
踏入祇園祭に際しては、多くの区民、団体の皆様に御協力いただきありがとうございました。お陰様で、盛大なお祭を開催することができました。昼間のみこし広場では、みこしくぐりや餅まきなど、様々な企画を楽しんでいただきました。夜の部では、約五十人の担ぎ手により、五年ぶりに中心市街地に繰り出し、一昨年、リニューアルした輿を市民の皆さんに初めてお披露目するとともに、中央交差点では「躍動する踏入神輿」をキーワードに子ども神輿、大人神輿、灯ろう、提灯が一体となり、盛大に練るパフォーマンスを繰り広げました。
祇園祭は、人々の「災い」を清め、五穀豊穣を祈念するお祭りです。
来年は、より多くの区民の皆様に担いでいただき、地域を盛り上げていただければ大変うれしく思います。
祇園祭実行委員長
みこし保存会会長 柳原 渉
猛暑日のなか踏入祇園祭が開催されました。今年も天気に恵まれて元気よく、御輿を担ぐ事が出来ました🤩
たくさんの子供達と大人が協力し合ってお祭りを盛り上げました!
夜は4年ぶりの上田市街地祇園祭に参加!コロナ明けの初めての市街地でしたがケガもなく皆さんカッコ良く担いでいました😊