K-Beautyをはじめコスメ・化粧品などのアイテムの取扱実績が豊富
格安の国内送料、越境ECの海外配送にも対応
販売サイトとのAPI連携により受注~配送までの物流自動化を実現
トレックスロジスジャパン株式会社
TracX Logis Japan Co.,Ltd.
Address: 千葉県船橋市西浦3-4-2
Tel: 050-8882-6939 https://www.tracxlogis.com
Eコマースにおけるバックヤード業務、入荷から保管・在庫管理・受注・梱包・配送・・・一連のフローを高品質かつ低コストで手軽に利用することができるのが、TracX Logisが提供しているフルフィルメントサービスです。
“保管スペースの確保” “出荷作業のアウトソーシング” “配送コストの削減” “受注処理の効率化”・・・個人事業主としてネットショップを運営される小規模な販売者様から多数の販売チャンネルをマルチに展開されている大規模な事業者様まで、多様なニーズにお応えできるのがTracX Logis。
Qoo10 販売者様向け物流ソリューション QWMSサービスの運営により蓄積されたノウハウと国内外に構築した配送ネットワーク、独自開発のWMSと物流プラットフォームSmartshipがTracX Logisのフルフィルメントサービスをご利用くださる販売者様のマーケットにおける競争力の最大化をお約束致します。
在庫管理の要となる倉庫として、また注文ごとのピッキング・梱包・出荷作業をワンストップで行う配送センターとして、TracX Logisのフルフィルメントセンターが販売者様を支える物流拠点になります。
保管スペースや賃料、作業の人件費や作業工数、出荷ミスなどのトラブル・・・そんなEC物流のお悩みをまとめてアウトソースすることで解決できるのがTXFSです。
入荷・検品
TracX Logis物流センターへ納品いただいた商材の数量検品を行います。着荷から1~3日で在庫計上され、プラットフォームで照会が可能となります。海外からの直接納品、コンテナでの納品も承れます。
在庫管理・保管
商品サイズ、材質、賞味期限や使用期限、出荷予測、保安上の観点から商品価格なども考慮して適切なロケーションを構築して在庫保管・管理を致します。(TracX Logis物流センターは常温倉庫になります)
受注処理・ピッキング
受注の状況や物量にあわせてTracX LogisのWMSで生成される出荷指示を作業者へ割り当てロケーションより商材をピックさせます。独自開発のマルチバスケットシステム等の導入により複数個同梱の注文件にも効率的に対応致します。
同梱作業・パッキング
簡易包装の対応となりますが、サイズ・重量や材質などを考慮し、配送方法に耐えうる梱包を実施します。複数商品の注文件には、最適な梱包方法を自動で選択し同梱発送致します。
スキャン検品・出庫処理
出荷処理の段階で、各商材に貼付されたSKUラベルもしくはバーコードを読み込み、WMS上の受注情報と照会して誤出荷を防止。在庫データの入出庫もリアルタイムでプラットフォームからご確認いただけます。
送り状発行・配送手配
TracX Logisの協力会社・配送キャリアの出荷情報をアレンジし送り状を発行、貼付し各業者へ引き渡します。送り状番号はTracX Logisフルフィルメントセンターで送り状が発行されるとプラットフォームSmartshipから即時照会・ダウンロードができます。
輸出入・通関
越境EC・海外販売の配送には付き物の輸出入の通関や申告などの手続きもTracX Logisならまるっとお任せいただけます。TracX Logisと現地法人・現地パートナーとのネットワークを活用してスムーズな国際輸送を実現します。
配達・CS
各キャリアにより配送が進行致しますが、配達に関する受取人様からのお問い合わせや状況照会・各種手配などはTracX Logisカスタマーサービスチームが販売店様に代わってご対応致します。
複数個の注文でもしっかり発送してくれる助かっています!
~Profile~
商材 コスメ・化粧品(メイクアップ)
SKU 約60SKU
PCS 約3,500PCS
販売チャネル Qoo10、楽天市場、Shopify
~月間コスト例~
Total 587,000円/月
【出荷費用/1件】 350円
【出荷費用/月間】 約570,000円
【倉庫利用料/月】 約17,000円
【ここがポイント】 複数個を注文されるお客様が多く出荷が負担となり、誤送も多かったようです。
独自のWMS(倉庫管理システム)で制御されたTracX Logisのセンターにお任せいただくことで、効率的かつミスなく発送ができるようになり、保管スペースにも悩むことがなくなったとお喜びいただいております。
出荷量の急激な増加にも、確実に対応していただけます!
~Profile~
商材 コスメ・化粧品(スキンケア)、サプリメント
SKU 約150SKU
PCS 約45,000PCS
販売チャネル Qoo10、Amazon
~月間コスト例~
Total 6,800,000円/月
【出荷費用/1件】 約350円
【出荷費用/月間】 約6,500,000円
【倉庫利用料/月】 約300,000円
【ここがポイント】 セールイベント・プロモーションの時には入荷数も販売数も急増しますが、事前に物流センターとの連携・情報共有で迅速に対応できるようにしております。
保管料に5日間の無料期間があるので、セール時はお世話になってます。
~Profile~
商材 ヘアケア・ヘルスケア・日用品
SKU 約90SKU
PCS 約36,000PCS
販売チャネル Qoo10、楽天市場、Amazon
~月間コスト例~
Total 6,850,000円/月
【出荷費用/1件】 580円
【出荷費用/月間】 約6,600,000円
【倉庫利用料/月】 約250,000円
【ここがポイント】 入荷から出庫までのスパンが短く回転の速いアイテムを中心にお任せいただいています。また、滞留在庫には販促を実施してくださっているので長期保管料をかなり安く抑えることができます。
その他の導入事例をYoutubeチャンネルでご紹介してます。
Point1 .競争力のある最適な配送コスト
グローバルECマーケットプレイスグループの物流会社として、各国に構築した配送ネットワークを利用することにより、高品質かつ低コストで海外配送を実現できます。2023年1月からは韓国向けの船便も就航し、よりリーズナブルな価格で輸送が可能となりました。
Point2.システム利用料・初期登録費用が無料
ご利用者様が操作される物流プラットフォームSmartShipはアカウント登録無料で、クラウド型のためインターネット環境さえあれば導入時の設備投資はほとんど不要。システム利用料もないのは自社に開発リソースを有するトレックスロジスならではの強みです。
Point3.海外現地の販売チャンネルとも追加費用なしで連携可
TracX Logisのサービスを利用する操作画面となるSmartshipは、韓国をはじめ各国現地のEC主要モールとのAPI連携機能を実装。そのほかShopifyなどのカートシステムやTikTokShop・LINEGift といったSNS販売チャンネルとも連携が可能です。
Point4.日本国内への送料もお得
海外だけでなく、日本国内の配送にも格安・全国一律の運賃で対応。Qoo10・楽天市場・Yahoo!Shoppingなどの国内ECモールやクロスモール・ネクストエンジンなどの受注管理システムとのAPI連携による受注~出荷までの自動化も可能です。
施設名称
TracX Logis JP Tokyo
TXFC(トレックスロジスフルフィルメントセンター)
所在地
〒273-0017
千葉県船橋市西浦3-4-2 MFLP船橋西浦 W05バース
倉庫面積
1F/ 1,599.50㎡(483.85坪 - うち倉庫床282.59坪)
2F/ 3,671.06㎡(1,110.50坪 - うち倉庫床1,089.25坪)
取扱品目
化粧品・コスメ、雑貨、アパレル、日用品、家電などEC商材全般
サービス
Tx.F.S.・・・グローバルECフルフィルメントサービス
スマート配送・・・海外発送代行サービス
Virtual DPC・・・国内配送ソリューション
許認可
高度管理医療機器販売業・貸与業許可証(船保 第0401号)
ISO27001(情報セキュリティマネジメントシステム)
アクセス
・JR京葉線 二俣新町駅より徒歩10分
・JR総武線 船橋駅・京成線船橋駅前よりバス15分、西浦町停留所下車徒歩3分
TracX Logis ホームページ( https://www.tracxlogis.com )より無料で会員登録ができます。
会員登録後は、Account ID(もしくは登録したメールアドレス)を お問い合わせフォームよりご連絡ください。担当者が確認のうえ承認処理を致します。
承認処理が完了すると、Smartshipへログインができるようになります。
Q.システム利用料はいくらですか?
A.会員登録、アカウント発行の初期費用やシステム利用料は発生しません。
Q.個人事業主でも登録できますか?
A.はい、可能です。事業者登録番号(法人番号)の入力の箇所はアップロードする開業届や身分証の番号をご入力ください。
ログイン後にフルフィルメントサービスの倉庫選択と規約の同意確認をサービス利用申請(Smartship>設定>倉庫利用申請>フルフィルメント センター管理・利用申請)から行ってください。
Q.大阪のセンターも利用できるんですか?
A.2025年4月現在、フルフィルメントサービスは「TracX Logis JP Tokyo」のみでのご提供となっており、大阪センターは韓国行船便の海外配送代行サービスのみのご提供となっております。
Q.選択できるサービスの“フルフィルメント”と“スマート配送”はどう違うのですか?
A.フルフィルメントサービスTXFSは、予めセンターで在庫をお預かりして、受注からピッキング・梱包・配送までの一連の物流業務をトレックスロジスへお任せ頂けます。スマート配送は、注文毎に販売者様が梱包したお荷物をセンターで受託して、トレックスロジスがセンターから海外の受取人までの輸出入・配送を行うクロスドッキング方式(センター通過型)の配送代行サービスとなっております。
TracX Logisフルフィルメントセンターで管理する商材の登録をしてSKU No.を発行します。
Excelでの一括ダウンロード機能やSKUバーコードラベル出力機能、単品のSKUを構成品としたセットSKU登録の機能などもご活用いただけます。
参考動画:20250222 SKU登録手順、20250223 セットSKU登録手順(Youtube)
Q.SKUって何ですか?
A.SKU(Stock Keeping Unit)とは、在庫管理の最小単位を指します。例えば同じ商品でも、サイズやカラーが異なればそれぞれ別のSKUとして扱われます。TXFSではSKUごとに入庫・保管・出荷を管理するため、商品点数やバリエーションが多い場合でも正確に対応できます。
Q.SKU No.は自分で決められるの?
A.SmartshipでSKU登録をすると、SKU No.は自動採番されます。700000000000-00001のように、12桁-5桁の番号がTXFSで使用されるSKU No.となります。
Q.SKUのオプションって何?
A.オプションとは、商品ごとのサイズやカラーなどのバリエーションを区別する在庫管理単位のことです。TXFSでは700000000000-00001、700000000000-00002、700000000000-00003・・・といったようにオプションを追加すると‐5桁の番号がそのオプションのNo.(枝番・子番号)となります。
納品する商材のSKU毎の数量、到着予定日などをSmartShipから申請します。
TxFCが申請内容を確認後に承認された商品をお送りいただくようになります。
参考動画:20250221 入庫申請・倉庫発送処理手順(Youtube)
Q.到着予定日が変更になるかもしれないけど、入庫申請を登録しても大丈夫?
A.変更になる可能性がある旨をメモ欄へご入力いただければ、先に入庫申請を登録していただいて構いません。トレックスロジスでは、できる限り柔軟にお受けできるようにしております。ただしコンテナ・チャーター便などの大量の入庫の場合には、営業担当へ事前に共有くださるようお願い致します。
Q.入庫申請はいつ承認されますか?
A.営業時間内であれば概ね1時間ほどで承認されますが、お急ぎの場合は営業担当もしくはLogisticsSupportTeamまでご連絡ください。
Q.土日や祝日でも入庫はできますか?
A.日曜は休業日となりますので不可となります。土曜・祝日は荷受は可能となっておりますが、検品作業は翌営業日以降での進行となりますのでご了承ください。
Q.入庫するSKUの梱包方法や使う資材を指定することはできますか?
A.配送方法・梱包資材・梱包方法は、当該SKUがTXFSへ初めて入庫された際に、センターのWMSへ登録されます。ご指定したい要件があれば、入庫申請時にメモ欄へご入力ください。但し、該当SKUのサイズ・重量や配送方法の規格によってはご希望に添えない場合がございますので予めご了承ください。
TracX Logisセンターへ商材をお送り頂きます。
到着予定日やケース数、発送時の送状番号などの発送情報をSmartShipへご登録ください。
▼フルフィルメント商品の納品先
郵便番号:〒273-0017
住所:千葉県船橋市西浦3-4-2 MFLP船橋西浦 W05バース
宛先:TracX Logis 入荷検品係(ID:●●●●)
電話番号:050-3189-7050
※ID:●●●●の箇所にはSmartshipのアカウントIDをご記載ください。
参考動画:入庫貨物へのカーゴラベル貼付のお願い(Youtube)
Q.荷受はいつできますか?
A.月~土・祝の9:00~18:00でお受けできます。なお、直接のお持ち込みやチャーター便、コンテナ等の着荷は13:00~14:00を除く営業時間内でのご対応となります。
Q.入庫申請をした内容は修正できますか?
A.承認済みの入庫申請の内容はSmartshipからの修正はできません。お手数ですが、一度入庫申請をキャンセルし、新たに入庫申請を登録し直してくださいますようお願い致します。
Q.仕入先から直接センターへ送ってもいいですか?
A.はい。メーカー・仕入先からの直納も承れます。但し、TXFCでは数量検品のみの実施となり、品質検品は行っておりませんのでご留意ください。
Q.入庫する時にSKUラベルの貼付は必須ですか?
A.いいえ。TXFCで入庫時にSKUラベル貼付の作業を代行することもできます。作業費用については営業担当・もしくはLogisticsSupportTeamへお問い合わせください。また、トレックスロジス様式のSKUラベル以外でも、パッケージへJANコードやITFコード、Amazonコード(FN SKUラベル)などのバーコード・QRコードがあれば代用が可能となる場合があります。可否についは営業担当・もしくはLogisticsSupportTeamへお問い合わせください。
到着した商品の数量検品を実施後、在庫として計上されます。
入庫申請内容と実際に届いたお荷物との相違があれば物流センター担当者よりご連絡させていただきます。
Q.届いた商品に不良品が無いか確認してもらえますか?
A.TXFCでは数量検品のみの実施となりますので、商品としてお取り扱いができる良品のみを入庫してくださいますようお願い致します。
Q.輸送中に破損などがあったら教えてもらえますか?
A.はい。到着した貨物にダメージなどの異常が見られた場合はご案内致します。但し、品質検品をお約束するわけではございませんので、可能な限り輸送に耐えうる状態で発送・納品頂けるようご協力くださいますようお願い申し上げます。
Q.いつ出荷ができるようになりますか?
A.通常、検品作業及び在庫計上には、到着日を除く最大3営業日を頂戴しております。販売計画を鑑みて、余裕を持って入庫・納品をご手配くださいますようお願い致します。検品・在庫計上が完了するとSmartshipよりご確認頂けます。その時から出荷が可能となります。
注文情報の登録、Excel・CSVでの一括アップロードで出荷指示をかけます。
Qoo10.jp、楽天市場などAPI連動機能のある販売サイトは、予めSKUのマッピング設定(商品ページとSmartShipの紐づけ)をしておくことで受注→自動出荷の運用も可能となります。
なお、出荷時に配送費用がTxMoney残高から引き落とされますが、残高が5,000円を下回るとセンターへの出荷指示をかけられませんのでご注意ください。
参考動画:注文管理 - 個別登録/一括登録
Q.APIってなんですか?
A.API(読み:エーピーアイ・Application Programming Interface)とは、異なるシステム同士をつなぐ仕組みのことです。例えばECサイトで注文が入ると、その情報が自動で外部システムへ連携されます。TXFSの管理画面となるSmartshipでは、API連携に対応しており、ECモールやカートシステムとつなぐことで、注文から出荷・出荷後の発送処理までを自動化できます。手作業の入力が不要になり、ミスや工数を大きく削減できます。
Q.APIの使用には費用は掛かりますか?
A.いいえ。標準搭載された各ECチャンネルとのAPI連携機能の利用に追加費用は発生致しません。また、TracX LogisのSmartshipではオープンAPI及びWebhookも公開・提供しております。 リンク:APIドキュメント
Q.SKUのマッピング設定って何ですか?
A.マッピングはAPI連携されたサイトで出品し受注した商品情報と、Smartshipで登録しTXFCへ入庫したSKUを紐づける事です。予め出品している商品とSmartship SKUに同一のコード(任意の英数字・アルファベット)を登録しておくことで、Smartshipに受注情報がインポートされたときに、該当するSKUが引き当てられて、TXFCから出荷されます。マッピングが正しく設定されていない場合、TXFCへ出荷指示がされない・誤ったSKUが出荷される、といった事の原因となりますのでご注意ください。 参考動画:Qoo10 SKUマッピング、楽天市場 SKUマッピング、TikTokShop SKUマッピング、Shopify SKUマッピング
Q.API連携できるサイトは?
A.2025年8月時点では、Smartshipには次のようなサイトとのAPI連携機能が実装されております。Qoo10.jp / Shopee / 11st / Naver / Coupang / Gmarket / Auction / Lotteon / Grip / SabangNet / Shopby / Shopify / Lazada / Tiktok Shop / Shopline / 楽天市場 / Yahoo! Shopping / Crossmall / Next Engine / Make Shop / Ecwid。随時、様々なチャンネルとの連携機能の開発が進行しておりますので、あわせてスマートシップガイド>API連携ガイドもご参照ください。
Q.登録した出荷指示注文はいつ発送されますか?リードタイムについて教えてください。
A.国内配送の注文件は、TXFCへ出荷指示がかけられた時間を基準として、正午12時までの注文を当日発送とさせていただいております。日曜日については休業日となりますため、月曜日の対応となります。Qoo10 メガ割・楽天スーパーセール等のセールイベント時期においては午前9時までの出荷指示を当日発送とさせていただく場合がございますのでご了承ください。
Q.出荷指示をキャンセルしたいときやお届け先住所を変更したいときはどうすればいいですか?
A.Smartshipの注文管理画面で出荷指示をキャンセルすることができます。宛先住所の修正もSmartshipの注文管理画面で行えます。すでに出荷作業が進行している場合や配送会社へ引き渡しをしている場合、Smartshipからの出荷指示キャンセル及び修正ができません。その際は、Smartship>お問い合わせ作成から、もしくはチャットよりカスタマーサービス部署(Logistics Support Team)へお問い合わせいただけましたら配送会社へ確認・手配のご対応を致します。
出荷実績(発送日・配送会社・送り状番号)はSmartShipより一括ダウンロードができます。
API連動サイトの場合は、出荷実績を販売サイトへ自動更新させることもできます。
配送中の状況照会や配送会社への各種手配、返送品の受付などもTracX LogisのCSチームにてご対応致します。
Q.返品の時にはどこに送ってもらえばいいですか?
A.返品は次の宛先へお送りくださいますようお願い致します。「〒273-0017 千葉県船橋市西浦3-4-2 MFLP北エントランス 2F TracX Logis CS返品係 宛 TEL:050-3189-7080」。なお、手順やかかるSmartshipの操作および発生する費用などについては、スマートシップガイド>返品注文サービス利用案内をご参照ください。
Q.配達について、出庫後の貨物についてどこに問い合わせたいいですか?
A.Smartship>お問い合わせ作成から、もしくはチャットよりカスタマーサービス部署(Logistics Support Team)へお問い合わせいただけましたら配送会社へ確認・手配のご対応を致します。
窓口:TracX Logis JP セールスチーム
費用についてのお問い合わせ、お見積りのご依頼、ECの物流にまつわるご相談、サービス内容についてのご質問はお気軽にご連絡くださいませ。
Sales Team一同、皆様からのご連絡を心よりお待ちしております。
Tel: 050-8882-6939