「そこに住む子どもから高齢者まで活力あふれるまち」
「まちの外の多くの人が魅力を感じるまち」
それが、元気なまち秋田であると考えています。
イベントを通して夢を持つきっかけを作ることで、秋田が若者が夢を持ち生き生きしている街となることを目指します。
さらに、秋田の文化や人、スポーツにふれることで、秋田へのアイデンティティを創出します。
様々なイベント展開により、新しい出会いの場を創出し、新しいコミュニティづくりに貢献します。
また、ターゲットをイベントごとに変え、様々な層にアプローチすることで、多世代交流を目指します。
実は、秋田県は都道府県ランキング『高齢化率ワースト1位』『自殺率ワースト1位』なんです!
これらの課題を踏まえて、様々なイベントを企画することでコミュニティ創出の場を提供し、ブラウブリッツ秋田という地元のスポーツクラブチームを中心とした、新たな地域活性化のモデル形成を図ります。
ブラウブリッツ秋田は、J2昇格元年ということもあり、新たなステージでの戦いを始めています。
そこで、福たすプロジェクトも新たな挑戦をしていこうという想いのもと、今年度は、“福から踏み出すニューディスタンス”というコンセプトを掲げて活動をしています。
秋田県の地域活性化のためには、プロジェクトの拡大が必要不可欠だと考えているので、今年度からアウェイサポーターや若い世代にもターゲットを広げて、オンラインとオフライン、両方のイベントを企画、実施しています!