2025年7月9日
「読書活動ボランティア講座 絵本の読み聞かせ講座」2回目終了しました。
水曜日コースに参加されている方は、本日が最終日でした。
初回の実習でアドバイスさせていただいたことをきちり練習して自分のものにされており、素晴らしかったです。こちらもたくさんの学びをいただきました。秋にはストリーテリングの講習会も実施予定です。ぜひそちらも受講してみてください。絵本の読み聞かせとはまた違う楽しみがたくさんあります。
「ストーリーテリングって何?」という方は、毎週日曜日に総合図書館でおはなし会をしています。ぜひ聞きに来てください。
火曜日コース、金曜にコースに参加されていらっしゃる方は、引き続き2回目の実習も楽しんでください。
2025年7月2日
「読書活動ボランティア講座 絵本の読み聞かせ講座」実習でした。
基調講演、実演を経て、受講生の方ご自身が選ばれた本を読んでいただきました。初心者向けの講座でしたが、皆さんの気づきが素晴らしく、2時間あっという間でした。来週も楽しみにしています。
実習は少人数。火曜日コース、水曜日コース、金曜にコースの3コースで実施しています。
2025年6月18日
「読書活動ボランティア講座 絵本の読み聞かせ講座」実演を担当しました。
たくさんの受講生の方が熱心に受講されているのが印象的でした。
2025年6月11日
「読書活動ボランティア講座 絵本の読み聞かせ講座」の基調講演で
白根恵子先生のお話を聞きました。
たくさんの受講生の方が基調講演をしてくださった白根恵子先生のお話を熱心に聞いてらっしゃいました。
この講座は総合図書館の主催事業ですが、福岡おはなしの会は、読み聞かせの実施例(小学校低学年向け・小学校高学年向け)を見ていただき、その後の受講生の読み聞かせ実習のお手伝いをさせていただきます。
2025年4月12日
はじめまして
HPを活用しはじめて1年ちょっと。
HPを見ていただき、少しずつ問い合わせをいただくことが増えてきました。
絵本が、おはなしが好きな方との「はじめまして」の出会いにわくわくしています。
2025年4月10日
通常総会開催
本日、福岡おはなしの会の通常総会が行われました。
今年度も充実した活動ができるよう、会員一同協力してまいります。
2025年4月9日
春
春は出会い、はじまりの季節ですね。
みなさんが素敵な本と出会えますように♪
2025年1月9日
正置友子先生をお招きして、会員向けの講演会をしました。
正置先生をお招きして絵本についてご講義いただきました。
あくなき探究心と80歳半ばとは思えないエネルギーで圧倒されるばかり。
「いくつになっても学びと旅立ちを」という先生からのメッセージを心に留め、子どもたちと本を読んでいきたいと思います。
2025年1月1日
新年あけましておめでとうございます。
みなさま本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2024年12月8日
おはなし会、本日より再開しました。
改修工事のため、お休みしていたおはなし会ですが、本日より再開しました。
おはなし会、また聞きにきてください。今月はクリスマスおはなし会もあります。お楽しみに♪
2024年6月28日
「読書活動ボランティア講座 絵本の読み聞かせ講座」
無事終了しました。
後半の講座では、受講生の皆さんに「5名以上の集団への絵本の読み聞かせ」という設定で絵本の読み聞かせをしていただきました。他の受講生の読み方や見せ方(持ち方)を観ながら熱心に学ばれる姿がとても印象的でした。
ぜひ、身近にいらっしゃる子ども達にたくさん読んであげてください。
2024年5月22日
「読書活動ボランティア講座 絵本の読み聞かせ講座」で
実演実習を担当させていただきました
講座の2~4回目は、私たちが担当させていただきます。
今日は、小学校低学年用と高学年用に考えた絵本を実際に受講生の皆さんの前で読ませていただきました。その後、5名以上の集団に読み聞かせを行う場合のポイントや配慮すべき事項についてお話しさせていただきました。
2024年5月15日
「読書活動ボランティア講座 絵本の読み聞かせ講座」の基調講演で
白根恵子先生のお話を聞きました。
講演の中で「私たち大人が子ども達に本の楽しさを味わえる環境を作れば、子ども達の読書数が増える」「一人でも多くの子ども達に、ピッタリの本をタイミングよく手渡していくことが大事」とおっしゃっていました。
初心に返り、またたくさんの本に出会い、子ども達と一緒に絵本の世界を楽しみたいと思います。
この講座は総合図書館の主催事業ですが、福岡おはなしの会は、読み聞かせの実施例(小学校低学年向け・小学校高学年向け)を見ていただき、その後の受講生の読み聞かせ実習のお手伝いをさせていただきます。
2024年5月5日
「こどもの日一日おはなし会」を開催しました。
雨が降ったりやんだりのお天気でしたが、足を運んでくださり、ありがとうございました。絵本をたくさん読んで、おはなしをたくさん聞いて、心も体も元気におおきくなあれ。
♪よもぎじょうぶの しりたたき
2024年4月
福岡おはなしの会総会が行われました。
福岡おはなしの会の総会が行われました。
2023年度の活動報告、2024年度の活動計画などを会員で共有しました。コロナが明けて、少しずつ会の活動が充実してきました。
2024年1月
あけましておめでとうございます
みなさま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2023年11月8日(水)
「わらべうた学習会」を開催
講師をお招きして「わらべうた学習会」を開催しました。子どもたちの身近にいる大人がわらべうたを口ずさみ、一緒に楽しむこと。
こんな時代だからこそ、大切にしていきたいと思いました。
お手玉を使ったわらべうたをひとつ紹介します。
お手玉をひとつずつ並べながら・・・
ひとつ ひばしで やいたもち
ふたつ ふくふく ふくれもち
みっつ みごとな かざりもち
よっつ よごれた あんこもち
いつつ いんきょの かぶれもち
むっつ むこさま みやげもち
ななつ ななくさ ぞうにもち
やっつ やろこの てっぽもち
ここのつ こぞうの まるめもち
とうで とっつあん たっぽもち