Wonderful Relationship
ご縁
Wonderful Relationship
ご縁
福の小径は多くの方々に支えていただいてここにあります。
お世話になっているお店のご紹介とお店の方のメッセージを感謝の気持ちを込めて掲載しています。
うちのおすすめのパンはカンパーニュです
昔ながらの製法で、複雑な味がします
時間が経つほど、おいしくなるパンです
福の小径さんは日本の職人さん達が引き継いできた伝統技術がいたるところに施されています
それがこれ見よがしではなく、さりげなく存在しているため、落ち着いた雰囲気を感じるのだと思います
入口の門をくぐると、その世界が始まります
メッセージ
福の小径さんがある諫早市のお隣、大村市の森の中に窯はあります。
派手さはありませんが毎日使っても飽きないような滋味深い器を目指して作陶してます。
福の小径さんで使って頂いてますコーヒーカップで美味しいコーヒーを愉しんでください。
ご担当:宇戸さん
打ち合わせから完成まで一年かけて、全面タイル仕上げの色味や貼り方等、福の小径さんの想いとこだわりが創り上げた唯一無二の「お風呂」が一番印象に残りました。
日本庭園を眺めながら白濁するマイクロバブルシステム(当社からご紹介させて頂きました)に癒されて極上の入浴をお楽しみください。
メッセージ
諌早市久山台に、フリーランスの商用カメラマンとしてスタジオを構えています。ホームページ・雑誌用の宣材撮影や、個人の記念撮影等も承っています。(小長井町のフルーツバス停切手の全画像撮影も担当しています。)
美しい日本庭園のある数寄屋造りのお宿、中に入ると宿主の拘りを感じる上質な空間が…!時の流れがゆっくりしているように感じます。地元の良いものを厳選される目も確かで、それらをご紹介して地域の良さを発信していきたいという志も素敵です。
「福の小径」
諫早市のコミュニティエフエム局「エフエム諫早」でパーソナリティをしています、河野律子と申します。
MILKさんのSNSを拝見して、ぜひラジオでも紹介させていただきたいとご相談させていただいたところ、ご快諾いただき、松尾さんに生放送番組へご出演いただくことができました。
(予想外にラジオの生放送は初めてだったそうです)
その前日に、「福の小径」の見学にお邪魔させていただきました。
諫早のどこにでもある住宅街に、ふと現れる数寄屋造りのお宿。
盛夏の日本庭園も美しく、室内も広々としていて、ゆったりとした時間が流れていました。
日本の伝統や文化を大切にしつつ手を加え、隅々まで行き届いたお心配りに、松尾さんご夫妻のセンスとこだわりが感じられました。
ぜひ、たくさんの方にこの贅沢な時間をご堪能いただきたいと思います。
インテリアコーディネーター 16eme 藤原加奈子様
東京在住のインテリアコーディネーター、藤原さん。
遠方にも関わらず快く引き受けてくださいました。
東京青山のショールームで打ち合わせをし、様々なマテリアルや機器を実際に見たり、素材同士を組み合わせたりしながらご提案いただきました。
デザインだけでなく、実際の使い勝手や安全性、お客様の過ごし方に合わせた女性らしい細やかなご提案のおかげで、快適で居心地の良い空間に仕上がったと思います。
お客様に喜んでいただけておりますこともとても嬉しく、また機会がありましたらぜひお願いしたいと思っております。
メッセージ
お風呂や洗面等、大きくイメージを変更される箇所をメインにマテリアルや機器の選定のお手伝いをさせていただきました。
オーナーご夫婦のこだわりを活かしながら、和とシンプルモダンの融合という形で素敵な空間に仕上がりました。
お風呂からのお庭の眺めも最高です。
NAi様
福の小径の珈琲をブレンドしていただきました。
豆の香りとレコードの音が心地よいお店。
宿から車で5分、ぜひお店にも足を運んでみてください。
メッセージ
福の小径の門を通り抜けた時の清々しさ、邸内の落ち着きのある雰囲気と手入れの行き届いたお庭。
日々の喧騒から離れ、ゆっくりとした時間軸で過ごせる自分の時間にそっと寄り添うようなイメージでコーヒー豆を構成し、福の小径オリジナルブレンドを作成させて頂きました。
抽出したての熱い温度帯では香ばしい風味と滑らかでクリーミーな酸が感じられ、冷めてくると丸みのある質感と甘さが顔を覗かせます。是非ゆっくりお楽しみ頂けると幸いです。
\\ NAi //
NAiは福の小径さんがある諫早市で2020年にオープンしたコーヒー豆屋兼コーヒースタンドです。
「感性を刺激しつつ日常にあるコーヒー」をテーマに生豆の買付けから焙煎、販売、抽出までを一貫して自社で行うことでクオリティを向上しながら町にコミットしたコーヒー屋である事を目指しています。
福の小径の朝食をご提供くださっているベーグ梅蓮さん。
ベーグルはもちもちでボリューミー、ぜひリベイクしてお召し上がりください。
天然酵母のパンも大変美味しかったとお客様からお声をいただきます。
カフェレストラン梅蓮さんの、素敵な庭園を眺めながらのランチもおすすめです☆
メッセージ
みなさんこんにちは!
ベーグ梅蓮と申します。
この度「福の小径」さんとご縁をいただきましてお食事用のベーグルとパンを提供させていただいています。
民泊 福の小径さんは純和風な趣でありながらモダンな面も兼ね備えられており、落ち着きのある佇まいです。
癒しと時の流れを感じながら過ごされてみてはいかがでしょうか?
真由子さんは現在スイスにお住まいで、NYやブルックリン、京都や銀座などで個展をなさり、海外の雑誌や新聞に掲載されるなど幅広くご活躍されています。
銀座のあかね画廊でご縁をいただき制作していただきました。ご縁がありお食事をご一緒させていただきましたが、とても魅力的な方で、今後のご活躍も楽しみです。