わたしたちは、ふれあいフェスタ2024で、子ども達や皆さんにこんなふうに過ごしてほしいと思っています。ご協力をよろしくお願いします。
★学校と地域とのふれあいを
児童だけでなく、先生や学校で働く職員のみなさんにも、富士見という地域とつながる大切な機会です。
おたがいに、笑顔であいさつを交わし、ぜひ、どんなことでもよいので話をしてみてください。
★楽しくて学びのあるひとときを
子ども達が楽しみながら、新しいことに触れ、考え、きのうまでとはひとつ違う自分に成長するきっかけになる。そんな一日になるといいな、と願っています。
ひとつの場所に長くいる子には、他のこともすすめてあげてください。ためらっている子には、やってみようよ!一緒にやろうよ!と、ぜひ声をかけてください。
あまりお金をつかわずに一日楽しめるよう、いろいろな体験コーナーを用意しています。ひとつのところでお金を使いすぎている子がいたら、無駄遣いをしないよう、他のところへも行ってみるよう、そっと促してあげてください。
★助け合い、支え合う心を
地域で暮らす様々な人が、助け合い、支え合うことで、子どもも大人も安心して過ごせる豊かな富士見のまちが作られている。そのことを、子ども達が少しでも感じてくれたらいいなと思います。
そして、子ども達も、守られたり支えられるばかりではなく、自分自身が誰かの支えになることができると実感してもらいたい。ふれあいフェスタでは昨年度より、フードドライブや衣類交換会といった助け合いの取組みも実施しています。ぜひご協力ください。