藤井基貴研究室は、「自分で考え、話し合い、行動し、また考える。」を活動コンセプトとして、「教育の現代的課題」(防災教育、道徳教育、スポーツ倫理学等)に関する教材・授業開発と実践を重ねています。
・防災紙芝居
・防災道徳の授業開発
・BOSAIユースアンバサダー
・哲学対話の授業開発
・価値の明確化の実践
・キャリア教育と道徳授業
・郷土資料を活かした道徳
・カード教材
「レディーゴー」
「マインドテン」
・アスリート道徳(哲学対話・品性教育)プログラム
・現代的教育課題とSDGs
・地域に根差したSDGs
・地球市民とSDGs
・国際教育プログラムの開発
教材
防災紙芝居「みずがくるぞ!!」
防災紙芝居「ゆれがきたぞ‼」
防災絵本「ぐるぐるぐもがくるぞ‼」
防災絵本「エリーゼもってる?」
謎解き防災「ワードパズル」
「防災道徳」 授業案
「防災道徳」 授業案
BOSAIユースアンバサダー
カード教材「レディゴー!」
カード教材「マインドテン」
SDGs関連
動画「ジオの冒険:BOSAIの盾」
防災紙芝居「なんかようかい?BOSAIようかい⁉」
関連リンク
▷藤井基貴 (研究室代表:PI) wwp.shizuoka.ac.jp/emfujii/
連携・協力
国立大学法人 静岡大学 教育学部藤井基貴研究室
〒422-8529 静岡市駿河区大谷836教育学部I棟