各種大会実施要項(2022.6)
各種大会実施要項(2022.3)
大会運営委員の業務及び各大会責任チーム(2022.1.30)
◆器材の準備
※③グラウンドのバックネット裏の格納庫から器材を運ぶ。(グラウンド番号確認)
・ベース一式、ハンマー、巻尺、ラインカー
・BSOとポール2本
・長机
・椅子3脚
・アルミケース(「得点表(大)」「連盟記録用紙(A4)」「投球イニング表」「ボール」)
◆グラウンドの設営
・ライン引き(外野のラインは消防用ホース設置)、ベース設置、整地
・外野ネット張り
※①・③グラウンドは、①グラウンド裏の格納庫
②・④グラウンドは、④グラウンド裏の格納庫
ポール(25本)、ネットは色分けされているものを使用
ファウルグランドまでネットを張る
・バックネット裏に机、椅子、BSO盤を設置
◆試合の進行(※コロナ以前)
・打合せ(大会初日開会式前7:30~③バックネット裏)
・開会式の進行(各団で役割分担あり)
・先攻後攻決め(試合開始30分前又は前の試合の4回終了時に実施、メンバー表4枚用意)
・シートノック時間の計測(5分間、残り2分or1分を伝達)
・試合時間の計測
レギュラー、ジュニア、スーパージュニアで試合時間が異なる
球審と経過時間を共有し、最終回に入る時に両チームに伝達
・試合の記録と本部への報告