秋田県警察より、心理カウンセラー募集案内と、警察本部の施設見学の案内が届いております。詳細は、下記ご確認ください。
【心理カウンセラーの募集(今年度の公認心理師試験〈第9回〉を受験する大学院生も対象となります。)】
秋田県警察では、4人目の心理カウンセラーを募集します。主な業務は、犯罪被害に遭われた方に関するさまざまな支援などです。
申込受付期間は、令和7年8月18日(月)午前8時30分から令和7年9月12日(金)午後5時まで、試験日は、令和7年10月14日(火)です。
詳細は、秋田県警察ホームページをご覧ください。
URL https://www.police.pref.akita.lg.jp/recruit/p20240717155225
【秋田県警察本部の施設見学】
大学生、大学院生、社会人の皆様、警察の業務や心理カウンセラーに興味のある方は、秋田県警察本部、被害者相談室などの施設を見学できます。
施設見学の実施日は、令和7年9月4日(木)、9日(火)、12日(金)を予定しており、時間は、希望なさる方と相談いたします。
将来、カウンセラーを目指している方、警察関係の仕事に就きたい方、秋田で働くことを考えている方などに秋田県警察の見学を楽しんでいただき、みなさんが目指す職業の手助けになれば幸いです。
施設見学を希望される方は、事前の申込が必要です。以下の問合せ先にお名前、ご連絡先、施設見学を希望される日にち、時間等をお知らせください。早めのお申し込みをお勧めします。
~施設見学のお問合せ先~
電 話:018-863-1111(内線2665 犯罪被害者支援室 佐藤)
メール:Keimubukeimuka@pref.akita.lg.jp ※メールの表題には、「施設見学希望」と入れてください。
兵庫県朝来市役所より、次年度の募集の案内が届いております。詳細につきましては、下記ご確認ください。
「正職員」(無期、年齢制限あり)と「任期付職員」(有期、更新あり、年齢制限なし)の同時募集です。
(1)正職員
https://www.city.asago.hyogo.jp/soshiki/4/22011.html
(2)任期付職員
名古屋市立大学病院より心理技術補佐員の募集案内が届いております。
募集の詳細は下記URLをご確認ください。
https://w3hosp.med.nagoya-cu.ac.jp/recruit/part-time/kouninshinrishi/
沖縄県こども若者政策課より、下記職員採用選考試験の案内が届いております。
令和7年度沖縄県職員(主査(心理))採用選考試験募集要項」及び「令和7年度沖縄県職員(主査(社会福祉))採用選考試験募集要項」
【対象職種】
●主査級(社会福祉)
●主査級(心理)
【募集期間】令和7年5月30日(金)~6月27日(金)
【沖縄県ホームページ】
https://www.pref.okinawa.lg.jp/kensei/jinji/1016520/1016612/index.html
千葉県児童相談所等人材確保事業 事務局より、業務に関する説明会の案内が届いております。
求人案内ではありませんが、興味がございましたら下記より案内をご参照ください。
https://chibajiso-recruit.net/downloads/R7_06_ev_online_2.zip
名古屋市教育委員会より、下記採用案内が届いております。
【募集概要】
1 申込期間 令和7年5月26日(月)~令和7年6月27日(金)
2 採用予定人数 子ども応援委員会総合援助職 スクールカウンセラー 5名程度
スクールソーシャルワーカー 若干名
3 申込方法 インターネットによる申し込み
(なごや子ども応援委員会のホームページ)
秋田県警察より心理カウンセラー募集及び施設見学のご案内がありました。
【心理カウンセラー募集】 詳細は 採用案内ホームページ をご覧ください。
【秋田県警察本部の施設見学】
大学生、大学院生、社会人の皆様、警察の業務や心理カウンセラーに興味のある方は、秋田県警察本部、被害者支援室などの施設を見学できます。
施設見学は、5月から7月までの平日に行い、見学する日時は希望なさる方と相談いたします。
将来、カウンセラーを目指そうと考えている方、これからAターンを考えている方などに秋田県警察の見学を楽しんでいただければと思います。気軽にお問い合わせください。
事前の申込が必要となりますので、以下の問い合わせ先にお名前、ご連絡先、施設見学を希望される時期等をお知らせください。
~施設見学のお問合せ先~
電 話:018-863-1111(内線2665 犯罪被害者支援室 佐藤)
メール:Keimubukeimuka@pref.akita.lg.jp ※メールの表題には、「施設見学希望」と入れてください。
株式会社EPLinkより求人のご案内がありました。
詳細は 案内 をご覧ください。
株式会社EPLinkより求人のご案内がありました。
詳細は 案内 をご覧ください。
名古屋市教育委員会よりなごや子ども応援委員会スクールカウンセラー採用に関する業務説明会のご案内がありました。
詳細は URL をご覧ください。
千葉県健康福祉部児童家庭課より県職員採用上級試験(心理、児童指導員職) に関するご案内がありました。
詳細は 案内 をご覧ください。
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構(JEED)より障害者職業カウンセラー職に関する求人のご案内がありました。
詳細は 案内 をご覧ください。
千葉県健康福祉部児童家庭課より県職員採用上級試験(早期枠、児童指導員) に関するご案内がありました。詳細は下記をご確認ください。
千葉県の上級試験は令和7年度より、6月の他早期枠として4月にも実施されることとなりました。
6月(上級試験)の試験と併願も可能で、受験の機会が増えチャンスが広がりました。
[日程]
○ 第1次試験日:令和7年4月12日(土)
○ 申込受付期間:令和7年3月3日(月)~3月21日(金)
[詳細・お申込方法]
下記よりご確認ください。
○ 報道資料・チラシ → https://www.pref.chiba.lg.jp/jinji/ninyou/press/2024/documents/r7soukiwaku-jissi.pdf
○ 受験案内 → https://chibajiso-recruit.net/pdf/20250303.pdf
☆「千葉県児童福祉専門職員採用サイト」→ https://chibajiso-recruit.net/
仙台市児童相談所より、求人(児童心理司)のご案内がありました。
詳細につきましては、案内 をご確認ください。
山形県公認心理師・臨床心理士協会より、社会福祉法人 寒河江学園における求人のご案内がありました。
下記詳細をご確認ください。
社会福祉法人 寒河江学園
〒991-0002 山形県寒河江市字下河原224-1
①業種・業務内容・採用人数
・心理療法担当職員(入所児童への心理療法)
・1~3名
②常勤/非常勤
・非常勤
③勤務時間
・基本13:00~21:00(内1時間夕食休憩)
・休日:勤務日数に応じて有休あり
④勤務回数
・毎週月曜、水曜、金曜各1名(1名で複数曜日も勤務可能)
⑤給与・謝金等
・1時間あたり 2000円~2500円(勤務年数等で応相談可)
・手当 通勤手当
⑥担当者、お問い合わせ先
・担当者:心理療法担当 佐藤航
mail:montblanc.umbrella@gmail.com
⑦募集締め切り
・採用決定まで
⑧その他
・勤務時間については相談可能です
・心理SV:月1回程度
(児童精神科医 生地新先生
上町カウンセリングオフィス 永田悠芽先生)
千葉県健康福祉部児童家庭課より求人に関するご案内がありました。詳細は下記をご確認ください。
【1】業務説明会(オンライン)開催のお知らせ
千葉県児童家庭課では、児童相談所等での業務に興味関心のある方に向けて、3月に業務説明会(オンライン)を行います。
第1回 令和7年3月5日(水曜日)午後2時~午後3時
第2回 令和7年3月7日(金曜日)午後6時~午後7時
受付期間:令和7年1月24日(金)から令和7年3月2日(日)午後5時まで
ご案内チラシはこちら → https://chibajiso-recruit.net/pdf/20250124.pdf
申込先はこちら → https://apply.e-tumo.jp/pref-chiba-u/offer/offerList_detail?tempSeq=40333
オンラインにて1時間程度の開催です。ぜひお気軽にご参加ください。
【2】採用試験の最新情報について
(1)早期枠の新設等
・児童系の職種では「児童指導員」の試験が早期化します。
・第1次試験日は「令和7年4月中旬」です。
※4月と6月(上級試験)の試験は併願可能です。
(2)複数回実施(保育士)
・令和7年度は9月のほか、6月にも実施する予定です。
※6月と9月の試験は併願可能です。
ご案内ページURL → https://www.pref.chiba.lg.jp/jinji/ninyou/press/2024/soukiwaku.html
沖縄県こども未来部より、任期付職員(社会福祉職・心理職)に関する求人のご案内がありました。
詳細につきましては、採用案内ホームページ をご確認ください。
愛知医科大学病院こころのケアセンターより臨床心理士(正規職員・嘱託職員・パート職員)に関する求人のご案内がありました。
詳細につきましては、採用案内ホームページ をご確認ください。
ノイエス株式会社より臨床心理士(臨床試験での評価担当者・業務委託)に関する求人のご案内がありました。
詳細につきましては、採用案内ホームページ をご確認ください。
名古屋市教育委員会より常勤スクールカウンセラー(応援委員会SC)に関する求人のご案内がありました。
詳細につきましては、選考案内ウェブサイト をご確認ください。
医療法人常心会 川室記念病院より臨床心理士・公認心理師に関する求人のご案内がありました。
詳細につきましては、求人票 をご確認ください。
名古屋市立大学病院より心理技術補佐員(パートタイム職員)に関する求人のご案内がありました。
詳細につきましては、募集URL をご確認ください。
石川県教育委員会よりスクールカウンセラーに関する求人のご案内がありました。
案内 申込書(PDF) 申込書(Excel) をご覧ください。
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構(JEED)より障害者職業カウンセラー職に関する求人のご案内がありました。
募集要項(新卒等・地域限定型) 募集要項(経験者・地域限定型) をご覧ください。
横浜市教育委員会より、スクールカウンセラーに関する求人のご案内がありました。
詳細につきましては、募集URL をご確認ください。
岩手県立病院 臨床心理士会より、県立病院職員に関する求人のご案内がありました。
詳細につきましては、案内 をご確認ください。
ココラククリニックより求人のご案内がありました。
詳細につきましては、案内 をご確認ください。
株式会社シグマスタッフより千葉県児童福祉専門職員に関する求人のご案内がありました。詳細は下記をご覧ください。
★千葉県児童福祉専門職員採用ホームページ
https://chibajiso-recruit.net/
★千葉県:児童福祉専門職員の募集ページ
https://www.pref.chiba.lg.jp/jika/jidou/bosyuu/index.html
★千葉県:職員採用選考考査(児童福祉司・児童自立支援専門員・他)受験案内ページ(令和6年6月実施分)
https://www.pref.chiba.lg.jp/cj-jinji/jinji/saiyou/senkoukousar60630.html
★千葉県:職務経験を受験資格とする職員採用選考考査(心理・児童福祉司・児童指導員・保育士・他)受験案内ページ(令和6年7月実施分)
https://www.pref.chiba.lg.jp/cj-jinji/jinji/saiyou/senkoukousar60707zidouhukushihoka.html
秋田県警察本部より警察心理カウンセラーに関する求人のご案内がありました。
募集要項 をご覧ください。
北海道大学病院より心理士に関する求人のご案内がありました。
求人票(精神科神経科) 及び 求人票(脳神経内科)をご覧ください。
公益財団法人積善会曽我病院より常勤心理職に関する求人のご案内がありました。
求人票 をご覧ください。
富山県警察より、心理カウンセラーの募集案内が届いております。詳細は、下記をご覧ください。
この度、富山県警察では心理カウンセラー(常勤1名程度)を募集することになりましたのでご案内いたします。
1 主な職務内容
職員のメンタルケア及び犯罪被害者の支援、被害少年の支援・保護等臨床心理関係の業務
2 受験資格
平成元年4月2日以降に生まれた者で、次のいずれかの資格を有する者又は令和7年3月31日までに取得見込の者
・ 日本臨床心理士資格認定協会が認定する臨床心理士の資格
・ 公認心理師法に基づく公認心理師の資格
3 受付期間
令和6年4月30日(火)~6月5日(水)
4 受験案内
https://police.pref.toyama.jp/documents/2394/06a.pdf
5 問い合わせ先
富山県警察本部警務課採用係 電話:076-441-2211(代表)
※ 勤務日数・時間等は配属先による
※ 給与は行政職給与表に基づく(各種手当あり)
【応募方法等】
受験申込みは、富山県警察本部が配布する所定の申込用紙で行ってください。
申込用紙は富山県警察のホームページ(https://police.pref.toyama.jp/)からダウンロードできます。
選考方法は、第一次試験、第二次試験(面接)です。
宮城県警察より、心理カウンセラーの募集の案内が届いております。詳細は、下記をご覧ください。
1 職務内容等
宮城県警察本部において犯罪被害者等に対する支援等の業務に従事する心理カウンセラーを募集することになりました。
2 応募資格等
昭和54年4月2日以降に生まれた人で、次のいずれかに該当する人
①公認心理師の資格を有する人
②臨床心理士の資格を有する人
3 申込受付期間
令和6年5月2日(木)から5月24日(金) まで
4 募集要項等
要項及び詳細は、以下
https://www.police.pref.miyagi.jp/saiyo/pdf/r6shinri.pdf
を参照願います。
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構(JEED)より障害者職業カウンセラーに関する求人のご案内がありました。
募集要項(新卒等・全国型) 募集要項(経験者・全国型) をご覧ください。
国立がん研究センター中央病院より、求人の案内が届いております。
詳細は募集要項をご覧ください。
医療法人社団斗南会秋野病院より、求人の案内が届いております。
詳細は募集要項をご覧ください。
MIND BODY TRAINERより、求人の案内が届いております。
<MIND BODY TRAINER オープニングメンバーの募集>
◆募集の職名:登録トレーナー(業務委託)
◆仕事の内容:(a)オンラインでの心理カウンセリング(募集人数:約100名)
(b)オンラインでのストレスマネジメント指導(募集人数:約20名)
◆勤務場所 :ネット接続できればどこでも可
◆雇用主機関:有限責任事業組合メディカルコミュニティーパートナーズ
https://mbtrainer.net/files/mcp.pdf
◆給 与 :(a) 1回あたり(50分):約3,500円~(登録申請の審査結果による)
(b) 1回あたり(50分):約4,800円~(登録申請の審査結果による)
◆応募条件 :公認心理師、臨床心理士、その他心理系・医療系資格
◆募集期間 :2023年8月10日~9月30日 (定員になり次第、締め切りとなります)
◆応募方法 :詳細は下記のwebページをご参照ください。
名古屋市教育委員会より、求人の案内が届いております。
名古屋市教育委員会では、「なごや子ども応援委員会」職員として働く常勤のスクールカウンセラー(応援委員会SC)を募集します。
◎公募について ◎
今回の募集の任用期間は令和6年4月1日~令和7年3月31日です。
(令和7年4月1日から、令和11年3月31日までの間、制度変更や組織の改廃など特段の事情がある場合を除き、勤務実績を考慮して1年を単位として任用期間を更新する場合があります。)
詳しくは「名古屋市公式ウェブサイト」のトップページから「市政情報>職員採用情報・インターンシップ情報>名古屋市任期付職員採用選考」をご覧ください(下記URL)。
申込み期間は令和5年10月17日(火)までです。
https://www.city.nagoya.jp/kyoiku/page/0000166365.html
◎主な公募内容◎
【職種・採用予定人数】
Ⅰ 子ども応援委員会スクールカウンセラー:15名程度
Ⅱ 子ども応援委員会スクールカウンセラー(育休代替):若干名
(参照URLの業務内容をご覧ください)
【勤務条件】 月~金 8:15~16:45
(事業の実施状況により、勤務時間・勤務場所が変わる場合があるほか、勤務の振り替えや時間外勤務があります)
【初任給の例】 35歳の大学院修了の場合、43万2千円
【勤務場所】 教育委員会が指定する市立中学校等
【選考日程】
申込期間 令和5年9月15日(金)~令和5年10月17日(火)
第1次選考 令和5年10月28日(土)
第2次選考 令和5年12月2日(土)、3日(日)
結果発表 令和5年12月下旬
沖縄県子ども生活福祉部より、求人の案内が届いております。
詳細は募集要項(心理)及び募集要項(社会福祉)をご覧ください。
宮城県立こども病院より、求人の案内が届いております。
詳細は案内 をご覧ください。
みやぎ県南中核病院より、求人の案内が届いております。
詳細は案内 をご覧ください。
(株)日立製作所 日立健康管理センタより、求人の案内が届いております。
詳細は案内をご覧ください。
国立循環器病研究センター(大阪府吹田市)より 、求人のご連絡がありましたので、ご案内いたします。
詳細は案内をご覧ください。(7月11日必着)
3HCTS 株式会社 より、求人のご連絡がありましたので、ご案内いたします。
詳細は案内をご覧ください。