FSメダルがカウントされるには個人でメダル習得条件を満たしてかつ、
参加者全員協力してイベント成立条件を満たす必要があります。
皆様のお力が不可欠となりますので、お手数ですがご協力のほどよろしくお願いします。
今まではハックポータルを用いてメディアが来たのを確認して、いろんなフォームにデータを貼り付けてきてましたが、
最近はテレグラムのFSbotを用いてAPの計測と現地チェックインを一気に取りまとめるのが主流です。
下記ではその手順と注意点を説明します。
計測時間中に10000AP以上稼ぎ、現地チェックインをします。
12;50分に集合写真を撮影(顔は隠してOK)→
測定時間スタート、その時のスタッツを専用のbotに送る→
10000AP以上稼ぎ15時までにスタッツを専用botに送る→
測定時間終わり→
チェックイン用のQRコードが最初の送信のときに送られてきますのでそれをFLに見せてチェックイン確認
足りてるかどうか返事が来ますのでそれに従って下さい。
FS越中八尾の測定時間は13時~15時なのでご注意ください。
(a)メダルが来るまでFSbotの送信履歴を消さないようにしてください。
(b)QRコードを用いた会場チェックインを忘れないようにしてください。
(c)不明点はFLに聞いてください。
(d)AP10000以上稼いだと通知が来てない場合メダルは獲得できません。
同じくQRコードをFLに見せてチェックインできてない場合も同様です。二つの条件を満たしてください。
イベントが成立していないと各自でFSbotから提示された条件をクリアしてもメダルは獲得できません。
参加者全員協力してイベント成立条件を満たす必要があります。
皆様のお力が不可欠となりますので、お手数ですがご協力のほどよろしくお願いします。
集合写真に10人以上のAGが映ってないとメダルは来ません。
12:50に八尾ふらっと館までみんな来てください!
写真はFS越中八尾Xアカウントにて公開します。
顔隠し編集は運営の方では行いませんので各自必要ならお面や変装のほどをよろしくお願いします。
(場所は変更する可能性があります。)
パスフレーズパズルを解読して正しいものを運営に提出するのがイベント成立条件です。
ベースポータルの八尾ふらっと館周辺で
13時から11個のポータルでメディアが出てくるのでそれが解読のヒントになります。
詳しくは当日の朝にFS越中八尾交流テレグラムグループで説明します!
参加者の皆様のご協力と参加をよろしくお願いいたします!
測定時間に画像にあるポータルから1文字もしくはグリフのメディアが出てくるのでそれを順番に並べてパスフレーズを作ることで、FSのAP稼ぎに使えるアイテムが出てくるパスコードが出てきます。
該当ポータルはFSイベントのリーダーがだいたい、もしくは正確な場所を指定でき、基本的にはベースポータルの周辺が選ばれる傾向にあります。(FSによって異なります)
このパスコードの有効期限は測定開始から5時間かつ使用上限があるのでお早めにお使いください。
どのポータルか見つけてみましょう!
※これは2024.3.2のFS越中八尾で実際に送られてきたものです。今はもうメディアはでてきません!
xxx##keyword###xx
# =半角数字
x = 半角英字
Keyword=半角英単語
この場合1番のポータルからは英語一文字のメディア
6番のポータルからはグリフのメディアが出てきます。