目指す理想像と組織ルール10ヶ条
人間は本質的には対等である
上限関係は特定環境に由来するのであり、本質的には対等なので人を見下さないこと
人間らしく生きる
人間の優位性の1つは「突出した感情機能」であり、感情を活かし、それをモチベーションエンジンとして前に進み続けること
常に”想像”を忘れない
人間の優位性の1つは「卓越したした想像能力」であり、常に想像し、イメージし、更新され続ける理想を追い求めること
常に”創造”し続ける
人間の優位性の1つは「圧倒的な創造力」であり、常に価値を、結果を、未来を創造し続けること
”行動”をやめない
「変化の激しい時代」ネイティブな我々にとって、行動をせず立ち止まることはすなわち退化であるため、行動し続けること
基本思想をポジティブに
ネガティブな集団に都市の計画を任せたいと思う街や住民はいないし、周りに与える影響もマイナスなものが増えるため、常にポジティブな視点で物事を考えること
周りに良い影響を与え、周りを成長させる
6.と被るところもあるが、From-re-scratchは常に周りに良い影響を与え続け、関わる人が常に成長し続ける集団であること
当たり前のことを当たり前に行う
約束を守る、素直に謝る、誠実でいる、正直でいる………、人として当たり前のことは当たり前に行うこと
From-re-scratchに関する活動のすべてに”意図”と”目的”を持つ
常に調べ、考え、準備することで、全ての行動に”意図”と”目的”をもつこと
感謝の想いを常に表す
感謝されることは全人類共通のモチベーションエンジンであるため、常に感謝の想いを伝えること