共通
Q.デッキリストの提出はどうすればいいですか?
A.デッキメーカー(https://deck-maker.com/ )で作成した画像、またはデッキ全体を撮影した写真を提出していただきます。紙での受付は行っておりません。
当日テーブル上にDMIDと画像を提出する場所のQRコードを用意しています。そちらからお願いします。
※一度提出したデッキリストの内容は確認・編集・変更できません。ご注意ください。
※デッキリストの提出はgoogleformから行うため、googleアカウントが必要となります。
予めgoogleアカウントを作成しログインしていただきますようにお願い申し上げます。
googleアカウントを作成できる方がいない場合はジャッジステーションで対応します。
Q.落し物はどこに届ければいいですか?どこに届けられていますか?
ジャッジステーションで回収しています。飲食物の落とし物については回収せずに破棄させていただきますので予めご承知おきください。
Q.会場内で飲食は可能ですか?
A.飲み物は蓋がついているもののみ持ち込み可能です。軽食以外の食事は指定された場所でお願いします。
Q.3敗していないけどドロップしたいですがどうすればいいですか?
A.3敗前のドロップはジャッジステーションまでお越しください。
Q.初めて大会に参加します。
持ち物や準備が必要な物はありますか?
A.大会参加には、大会で使用するデッキとインターネットに接続できるスマートフォンが必要です。
※スマートフォンをお持ちでない場合はマッチングの確認や結果報告の際に運営スタッフにお声掛けください。
カードプロテクト(スリーブ)は、傷や破れがあるとゲーム中にカードを見分けられる可能性があります。綺麗な状態のものを使用してください。スリーブは交換が必要になることもあるため、予備のスリーブを1セット(1デッキ分)ご用意ください。
スマートフォンの充電用コンセントがないため、モバイルバッテリーを持参すると便利です。
会場ではWIFIが提供されていないため、ご注意ください。
Q.当日対戦時間に間に合わない場合はどのようにすればいいですか?
A.会場にはそのままお越しください。
1回戦が開始して5分以内の場合は、すぐに対戦席へ移動してください。
1回戦が開始して5分以上経過している場合や2回戦目以降の場合は、ジャッジステーションへお越しください。
当日遅刻する場合や当日参加できなくなった場合、運営への連絡は基本的に不要です。
Q.入場する時passmarketのチケットを提示する必要はありますか?
A.入場時にはpassmarketのチケットを提示する必要はありません。
入場口でリストバンドを配布しています。リストバンドに自分の「DMID」(DMPランキングマイページで確認できる6桁の数字)を記入し、リストバンドを着用してください。
その後、TCGマイスターで自分のハンドルネームを検索して、指定された席に向かってください。
Q.サブイベクーポンを使わない場合、別の人に譲渡することはできますか?
A.申し訳ありませんが、サブイベントクーポンの譲渡はできません。クーポンは本人のみが使用可能です。
Q:参加表明が確定枠じゃないけど参加できますか?
A:はい、チケットを購入された方は参加表明がされていない・参加表明の順番が定員以降となっていても参加可能です。
逆に参加表明が定員以内であってもチケットを購入できていない場合は参加できません。