第32回インテリジェント・システム・シンポジウム
FAN 2024 in Fukushima
The 32nd Symposium on Fuzzy, Artificial Intelligence, Neural Networks and Computational Intelligence
2024.9.18(水)- 9.19(木)
Call For Paper: PDF版は [こちら] (5/22版)
更新履歴
2024.9.17 プログラムの予稿集を更新しました。
2024.9.9 プログラムのタイムテーブルと当日プログラム(暫定版)を更新しました。
2024.9.4 プログラムのタイムテーブルを更新しました。
2024.8.26 懇親会の情報を更新しました。
2024.8.7 参加登録費(FAN2024 参加登録ページ | Peatix)
講演登録料支払いサイト (FAN2024 講演原稿費用 | Peatix)のサイトを公開しました。2024.7.29 論文投稿延長及び馬場先生追悼SSについて追加しました。
2024.6.17 講演申込期限を7/8まで延長しました。(併せて、他のスケジュールも延長しています。)
2024.6.12 企画セッションにOS8を追加しました。
2024.6.4 企画セッションの情報を追加、併せて講演登録フォームの更新。英語者用のページを追加 For English person: [Here]
2024.5.23 FAN2024の委員名簿を更新しました。
SOFT奨励賞の情報を追加しました。2024.5.20 FAN2024のスケジュールを更新しました(2週間ほどすべてのスケジュールを後ろ倒し)
講演申込フォームを追加しました。2024.4.15 FAN2024の委員名簿・スケジュールを更新しました。
2024.4.1 FAN2024のホームページを公開しました。
開催日程・会場
会期: 2024年 9月 18日 (水曜日) - 9月 19日 (木曜日)
会場: 会津大学 講義棟 (〒 965-8580 福島県会津若松市一箕町鶴賀上居合 90 会津大学キャンパス内)
主催団体
日本知能情報ファジィ学会 (SOFT)
協賛団体
一般社団法人 日本機械学会,一般社団法人 電気学会,公益社団法人 計測自動制御学会,一般社団法人 日本ロボット学会,IEEE SMC Japan Chapter,一般社団法人 電子情報通信学会,一般社団法人 情報処理学会
開催趣旨
インテリジェント・システム・シンポジウム(FANシンポジウム)は,ファジィ,AI,ニューラルネットワークをはじめとした, 各種ソフトウェア手法の基礎から応用までを含む先端的研究発表の場として実績を積み重ねてきました.2024年に福島で開催されるFANシンポジウムは,第32回を迎えます.本大会では,知的システムのさらなる高度化を目指した研究成果,個々の計算知能技術及びそれらの融合等に関する最新の研究成果,また,これらのシステムの計画,設計,最適化,製作,診断,制御,運用,評価等,及びロボット,コンピュータ,ネットワーク等への応用等に関する研究成果の発表を通して,情報交換と活発な討議を期待しております.皆様と盛大に大会を開催できるよう準備を進めてまいります.皆様の積極的なご参加をお待ちしております.
テーマ
計算知能の基礎技術(ファジィ理論,ニューラルネットワーク,進化計算,人工生命,カオス,群知能),
知的システム(複雑系,自己組織化・自律分散システム,マルチエージェントシステム,移動知,共創システム,知能ロボット,分散型ロボット,群ロボット,マイクロマシン,知能制御,最適化,スケジューリング,センシングと制御,コンピュータビジョン,ヒューマンインターフェース,ゲーミング・シミュレーション,webインテリジェンス,拡張現実感),
産業応用(電力ネットワークとユーティリティシステム,プラント,バイオプロセス,ファイナンシャルシステム,診断・監視システム,創発的形状モデリングなど).
スケジュール
企画セッション締切 : 2024年 5月 20日 6月 3日 (月曜日)
講演申込締切:2024年 6月 17日 7月8日 (月曜日)
SSの登録は8/5まで (月曜日)
講演採択通知:2024年 7月 1日 7月 15日 (月曜日)
講演原稿提出締切: 2024年 7月 1日 8月5日 (月曜日)
参加登録(事前登録期間) : 2024年 8月 26日 (月曜日)
懇親会参加登録締切:2024年 8月 26日 9月11日 (水曜日)
表彰
FAN論文賞:
発表時において第一著者が40歳以下かつ,講演申し込み時に審査を希望し,原稿提出期限までに提出された論文の中から優れた論文をFAN論文賞として表彰します.
FANプレゼンテーション賞:
発表時に満35歳以下の登壇者のうち,最も優れた発表を行った者を和田賞として,優秀な発表を行った者をFANプレゼンテーション賞として表彰します.年齢条件を満たす登壇者は自動的に審査対象となります.
SOFT 奨励賞:
発表時に満35歳以下の登壇者のうち,優れた発表を行った者をSOFT奨励賞として表彰します.なお、本奨励賞は、授賞式時点でSOFTの会員である必要があります(受賞後に入会も可)。
大会組織
実行委員会顧問 趙 強福(会津大学)
久保田 直行 (東京都立大学)
実行委員長 成瀬 継太郎(会津大学)
実行副委員長 小林 邦和(愛知県立大学)
矢口 勇一(会津大学)
広報委員会 橋本 康弘 (会津大学)
橋本 卓弥 (東京理科大学)
奥山 祐市 (会津大学)
武田 隆宏 (第一工業大学)
財務委員会 山田 竜平 (会津大学)
坂本 一寛 (東北医科薬科大学)
宮本 友樹 (電気通信大学)
庶務委員会 可知 靖之 (会津大学)
土屋 貴裕 (会津大学)
小川 佳子 (会津大学)
プログラム委員会 (出版, 表彰, 企画, 特集号):
プログラム委員長 渡部 有隆(会津大学)
プログラム副委員長
出版担当 布施 陽太郎(富山県立大学)
荊 雷 (会津大学)
表彰担当 西舘 陽平(会津大学)
倉重 健太郎 (室蘭工業大学)
企画セッション担当 大保 武慶(東京都立大学)
増田 寛之 (富山県立大学)
朱 欣 (会津大学)
特集号担当 富岡 洋一(会津大学)
愼 重弼 (会津大学)
下川原 英理 (東京都立大学)
プログラム委員 寄田 明弘 (関西学院大学)
戸田 雄一郎 (岡山大学)
ジメネス フェリックス (愛知県立大)
問い合わせ先
FAN 2024 実行委員会 fan2024committee <at> googlegroups.com (<at> を @ に置き換えてください)