アンサンブルエル
代表 大島 一晃
アンサンブル エルは2010年に開催された同志社大学マンドリンクラブ100周年記念演奏会をきっかけに、1980年代前後に京都や大阪の大学マンドリンクラブで活躍したメンバーを中心に活動している団体です。定期演奏会は寝屋川市のアルカスホールで毎年開催しており、今回の第14回定期演奏会も同じホールで開催させていただきます。一昨年、昨年と京阪電車のトラブルでご迷惑をお掛けしましたが今年はどうでしょうか?何かが起きるアンサンブルエルの演奏会、期待してください!? 演奏会の参考情報として、このWEBパンフをご覧いただければ幸いです。
第一部 選曲コメント
コンサートミストレス
後村 啓子
今回第一部でお届けする曲は…
今年もまたメンバー全員の投票で行った選曲ですが、選ばれてきた曲達は、聴いても弾いても楽しい曲になりました。軽快で楽しい曲、魂に響く曲,優しく心に染み入る曲、変化に富み心踊る曲!いかがでしょうか?
どの曲も心をこめて演奏いたします!客席と舞台が一体となって楽しむ事ができましたら大変嬉しく思います。どうぞお聴き下さい。
第二部 選曲コメント
コンサートマスター
三島 弘孝
今回の選曲もメンバーの投票にて決定されましたが、何故今まで演奏しなかったのかが不思議なくらいの曲目となっております。
第二部ではマンドリン音楽において誰もが知っている作曲家の作品を3曲演奏致します。演奏を聴いて頂くとその作曲家の名前がきっと浮かんで来るものと思っております。
演奏会ではメンバー全員で心を込めて演奏させて頂きますので、我々の想いも含めて演奏を楽しんで頂ければ幸いです。