薬学部水上運動会で5連覇!ワンツーフィニッシュ!(161224)

投稿日: 2016/12/24 9:29:10

去る10月31日に戸田公園で開催された薬学部水上運動会で衛生化学教室が見事優勝・準優勝を勝ち取り、5連覇&ワンツーフィニッシュの快挙を成し遂げました。

毎年、平日を1日つぶして、薬学部の各研究室が意地とプライドをかけたボートレースを行う水上運動会。今年も衛生科学教室からは男子艇3艇・女子艇1艇の計4艇が出場しました。去年、無念にも予選最下位に甘んじた女子艇は、その反省を生かし、なんと予選を一位で通過。予選で体力を使い果たしてしまい入賞は逃しましたが、メンバーは「来年への手応えつかんだ」と早くも来年へ向けての気合は抜群のようでした。

男子艇は例年通り3艇全艇が予選を軽々通過、さらに2艇が決勝戦へ進出しました。

決勝戦では、例年優勝しており今年で大多数が卒業してしまうベテラン艇と、スポーツ経験者の若手を集めた若手艇のデッドヒート。レース終盤に常軌を逸したラストスパートを見せるベテラン艇に対し、若手艇は体力を生かし、序盤から本気のスタートダッシュで先行逃げ切りを図ります。終盤は、逃げる若手艇に対し、ベテラン艇が必死に追い上げる、1秒たりとも目を離せない熱戦となりました。

僅差で若手艇が優勝、ベテラン艇が準優勝したこのレース。

若手艇「やっとあの背中に追いつけた気がする。先輩方の作った伝説をちゃんと受け継ぎ、守っていけることを示したかった。来年以降のことは安心して卒業して欲しい」

毎年盛り上がる決勝戦ですが、今年はひときわ強い”想い”のぶつかり合いが見られました。

目標に掲げるワンツースリーフィニッシュまであと一歩。来年は男子艇の表彰台独占と、女子艇の優勝を目指します!

水上運動会で得た活力を胸に、明日からまた、研究や運動に本気でぶつかっていきたいと思います!