冬期サッカー大会優勝!

投稿日: 2013/03/28 14:46:22

2012年度の薬学部冬のサッカー大会、衛生化学教室が見事2年ぶりの優勝を果たしました。惜しくも準優勝という結果に終わった前回大会。次回こそ、と4年生の中村君の指導のもと、夏から秋にかけて御殿下グラウンドにて練習を重ねました。そして迎えた冬のトーナメント戦、1回戦では細胞情報教室に3−0と快勝し、2回戦も基礎有機教室を1−0で破り、衛生化学の充実ぶりを発揮しました。3回戦は強豪4年生チームで、0−1のビハインドで迎えた後半、M1松平君のアシストからM1松枝君が起死回生の同点弾を決め、試合はPK戦にもつれ込みました。しかし衛生化学としては、後半にどうしても勝ち越しの点を決めたかった…、というのは、衛生化学はPK戦にすこぶる弱く、毎度のトーナメントではPK戦で涙をのむのが常だったのです。しかし流れは衛生に傾いていたようです。PK戦4−2で4年生チームを破り、決勝に進出しました。決勝戦の相手は前回大会と同じく、薬品代謝化学教室。代謝はサッカー経験者がとても多く、チームプレーも個人技も鮮やか。対して衛生はまともにサッカーをやっていたのは4年の中村君とD1の向井君、河野助教だけであり、体力と瞬発力を武器に戦いました。決勝戦、試合はシーソーゲームを呈し、2−2でまたもやPK戦に…。前回大会はPK戦での敗北を喫しており、また同じ結果に終わるのではという不安がよぎりましたが、衛生の守護神・D1久保田君の気迫が相手のミスを誘うと、最後は磯部助教が冷静にゴールネットを揺らし、PK戦5−3で激戦を制しました。次回大会は5月末の検見川運動会、新4年生を加えた新たなチームで連覇を目指します!