国際学会(PLM2009)を主催しました(090529)

投稿日: 2011/12/13 8:47:20

5月25日〜5月28日に第4回ホスホリパーゼA2と脂質メディエーターに関する国際会議(PLM2009)が学術総合センター(東京都千代田区一ツ橋)にて開催されました。

本会議は、「血小板活性化因子と脂質メディエーターに関する国際会議」と「ホスホリパーゼA2と脂質メディエーターに関する国際会議」が2004年より合体し、現在に至る脂質メディエーターに関する国際会議です。2007年5月にイタリアのソレントで開催された会議(ICPLA2007)における委員会で、2009年の開催場所が日本となり、新井教授が組織委員長を務めることになりました。

会議では、本領域において世界的に著名な国内外の研究者の口演と、主に若手研究者を中心としたポスター発表がおこなわれ、約350人の参加者による熱心な討論が繰り広げられました。

会議2日目の夜には椿山荘にてBanquetが催されました。海外研究者による鏡開きやテーブルマジックといった余興もあり、美しい庭園を臨みながら(ホタルもいたそうです)、国内外の研究者が親睦を深め合いました。

会議の運営には衛生化学の学生、スタッフが大活躍し、非常に円滑な運営ができました。会議が全て終了したあとのお酒はまた格別でした。

本会議にご協力頂いた皆様には本当に感謝しております。ありがとうございました!