第36回バイオフロンティア講演会, 弘前大学, December 6-7.
松元 瑛司, 出口 真次, 構造力学と非平衡統計力学を統合した生体メゾスケール構造の力学量推定理論:計測応用へ向けて
第48回日本分子生物学会年会, パシフィコ横浜, December 3-5.
松元 瑛司, 出口 真次, 細胞–基質接着の「安定状態」と「動的状態」の制御原理とは?―双方向メカノケミカル・モデルによる統一的描像
第1回 MEI異分野学生交流会 , 大阪大学豊中キャンパス大阪大学会館, November 26.
松元 瑛司, 生命らしい力学とは?―適応性が示す文理融合の可能性
13th Asian-Pacific Conference on Biomechanics, Waipapa Taumata Rau, The University of Auckland, November 18-21.
Eiji Matsumoto, Shinji Deguchi, Integrative Mechanistic Model of Cell–Matrix Adhesion via Bidirectional Force–Signaling
63rd Annual Meeting of the Biophysical Society, Nara Prefectural Convention Center, September 24-26.
Eiji Matsumoto, Shinji Deguchi, Chemomechanical Model of Focal Adhesion–Actomyosin Dynamics
International Symposium on Multimodal ECM – Toward Elucidating ECM dynamics -, Tokinosumika, Gotemba, September 3-4.
Eiji Matsumoto, Shinji Deguchi, A Mechanochemical Constitutive Model for the Duality of Stable and Oscillatory Dynamics in Cell-ECM Adhesion
第1回BE若手研究者の学校(出藍会企画), パナソニックリゾート大阪, August 19-21.
松元 瑛司, What is "I"? — Into the Unknown 〜生命らしい力学・学問の礎・次世代への架け橋〜
松元 瑛司, 出口 真次, 細胞–基質間接着の動的二面性を織りなす一物理原理:私の「メカノシステム生物学」への第一歩
第37回バイオエンジニアリング講演会, 慶應義塾大学 日吉キャンパス, May 24-25.
松元 瑛司, 出口 真次, 細胞-基質間接着ダイナミクスの探求:力学とシグナル伝達のクロストークによる生命力学
松元 瑛司, 出口 真次, ストレスファイバーの張力ホメオスタシスと適応ダイナミクス
第35回バイオフロンティア講演会, 横浜国立大学, December 14-15.
松元 瑛司, 出口 真次, 細胞-基質間接着における分岐特性と安定性の動的解析
→ 第35回バイオフロンティア講演会若手優秀講演表彰 <受賞>
第47回日本分子生物学会年会, 福岡国際会議場&マリンメッセ福岡, November 27-29.
松元 瑛司, 出口 真次, 細胞-ECM間接着のフィードバックダイナミクス:化学・力学カップリングの理論とシミュレーション
第64回生物物理若手の会 夏の学校, 定山渓万世閣ミリオーネ, August 26-29.
松元 瑛司, 出口 真次, 細胞-基質間接着の力学・生化学的カップリングに関する理論・数理解析
1st CHILE-JAPAN Mechanobiology Workshop, Online, July 30–August 8.
Eiji Matsumoto, Theoretical Insights into Cellular Mechanical Homeostasis through Biomechanics and Systems Biology
3rd General Meeting for MULTIMODAL ECM, Hokkaido Rusutsu Resort Hotel & Convention Lecture Hall, July 24-26.
Eiji Matsumoto, Daiki Matsunaga, Shinji Deguchi, A Theoretical Framework for the Unified Biomechanics of Cell-ECM Adhesion Processes
第36回バイオエンジニアリング講演会, 名古屋工業大学, May 11-12.
松元 瑛司, 松永 大樹, 出口 真次, 恒常性ダイナミクスに関する理論解析:階層性と恒常値の分岐性
第34回バイオフロンティア講演会, 山口大学, December 16-17.
松元 瑛司, 松永 大樹, 出口 真次, 力学・システム論に基づく生命の力学的適応の普遍性
メカノバイオ討論会2023, Online, December 14.
松元 瑛司, 松永 大樹, 出口 真次, 細胞の力学的ホメオスタシスに関するシステム論的理解
第46回日本分子生物学会年会, 神戸ポートアイランド, December 6-8.
松元 瑛司, 松永 大樹, 出口 真次, 非筋細胞における張力恒常性のシステム論的メカニズム
第61回日本生物物理学会年会, 名古屋国際会議場, November 14–16.
Eiji Matsumoto, Daiki Matsunaga, Shinji Deguchi, Theoretical analysis of the system relation in cellular mechanical homeostasis
The Advanced Technology in Experimental Mechanics and International DIC Society Joint Conference 2023, Awara Onsen Seifuso, October 9–12.
Eiji Matsumoto, Daiki Matsunaga, Shinji Deguchi, Understanding the biomechanics of cellular adaptation based on systems biology approach
LIFE2023, 新潟工科大学, September 19–21.
出口真次, 松元瑛司, 松永大樹, 生体の適応応答に普遍的な数理構造はあるか?
第63回生物物理若手の会 夏の学校, びわ湖畔 白浜荘, September 4–7.
松元瑛司, 松永大樹, 出口真次, システム論から探る生命システムの力学的恒常性 -システム構造に普遍性はあるのか?-
6th Japan-Switzerland Workshop on Biomechanics, Otaru, August 29 – September 1.
Eiji Matsumoto, Daiki Matsunaga, Shinji Deguchi, Theoretical Framework Describing Actin-Based Systems Undergoing Mechanical Adaptation
第75回日本細胞生物学会大会, 奈良県コンベンションセンター, June 28-30.
出口真次, Pirawan Chantachotikul, 松元瑛司, ストレスファイバーの張力恒常性と老化
松元瑛司, 松永大樹, 出口真次, ストレスファイバーの張力恒常性のシステム論的理解
第35回バイオエンジニアリング講演会, 日立システムズホール仙台, June 3-4.
出口真次, 松元瑛司, こころの力学
松元瑛司, 松永大樹, 出口真次, 張力ホメオスタシスのシステム論的メカニズムに関する理論考察
第62回日本生体医工学会, 名古屋国際会議場, May 18-20.
松元瑛司, 松永大樹, 出口真次, 理論考察による細胞システムの適応メカニズムとその応⽤
第35回自律分散システム・シンポジウム, 大阪工業大学 梅田キャンパス January 22-23.
松元 瑛司, 松永 大樹, 出口 真次, 生体システムの力学的適応メカニズムに関する理論研究
第33回バイオフロンティア講演会, 神戸大学 December 17-18.
松元 瑛司, 松永 大樹, 出口 真次 , 細胞内骨格構造物の力学的適応に関する理論解析
メカノバイオ討論会2022, オンライン, December 13.
松元瑛司, 松永大樹, 出口真次, ストレスファイバーの張力ホメオスタシスと構造変化に関する力学解析
第60回日本生物物理学会年会, 函館アリーナ・函館市民会館, September 28-30.
Eiji Matsumoto, Daiki Matsunaga, Shinji Deguchi, Modeling mechanochemical reaction of the actin cytoskeleton based on control theory
身心一体科学研究会シンポジウム, Online, September 26-27.
Eiji Matsumoto, Daiki Matsunaga, Shinji Deguchi, Mechanical adaptation of the (actin) cytoskeleton viewed from a theoretical perspective
日本機械学会2022年度年次大会, 富山大学, September 11-14.
松元 瑛司, 松永 大樹, 出口 真次, 細胞内構造物の適応メカニズムに関する研究
第34回バイオエンジニアリング講演会, 福岡国際会議場, June 25-26.
松元瑛司,松永大樹,出口真次,力学と制御理論に基づく細胞骨格の適応モデル
日本機械学会2021年度関西学生会卒業研究発表会, March 15.
松元 瑛司、松永 大樹、出口 真次, 細胞の適応現象に関する力学解析
→ Best Presentation Awards 受賞 <受賞>
Active Matter Workshop 2022, online, January 28-29.
Eiji Matsumoto, Daiki Matsunaga, Shinji Deguchi, Mechanical adaptation of intracellular structures
第32回バイオフロンティア講演会, オンライン, January 12-13.
松元瑛司, 松永大樹, 出口真次, 細胞内アクチン構造物の力学解析
The 11th Asian-Pacific Conference on Biomechanics, online, December 2-5.
Eiji Matsumoto, Daiki Matsunaga, Shinji Deguchi, Analyzing the mechanics of protrusion-based intracellular machinery
ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2020, online, May 27-30.
松元 瑛司, 清水 俊彦, 池本 周平, 多孔質粉体の収縮を利用したUniversal Gripperの復元性能評価 管路形状が及ぼす影響