体が硬くても、はじめてでも、大丈夫。
特に、40代以降のゆらぎ世代の方へ、心と体をゆるめる “生活に寄り添うヨガ” をシェアしています。
📖 ブログ:体が硬いからこそヨガ!
📅 クラス開催カレンダー
毎週通わなくてもOK!
ご都合や気分に合わせて、あなたのペースで気軽にご参加ください。
入会後は予約不要◎
カレンダーで開催日をチェックして、ふらりとどうぞ♪
「ヨガって体が柔らかい人がやるものでしょ?」
「わたし、運動苦手だからムリかも…」
そんな声をよく聞きます。でも、むしろ逆なんです。
“体が硬いからヨガをしない”は、
“体が汚れてるからお風呂に入らない”のと同じこと。
硬いからこそ、ヨガ。
自分の感覚と仲良くなる時間を、ぜひ一緒に。
実際に、体が硬いことでヨガをためらっていた方も、ゆったりした動きの中で心までほぐれていく体験をしています。
▼ヨガ講師メグミの記事▼
「ヨガってストレッチ?」
「瞑想って難しそう…」
そう思う方も多いけれど、自然の英語工房のヨガは違います。
ヨガは「動く瞑想」と呼ばれるように、
ポーズをとりながら、呼吸と感覚に意識を向けるだけで、
少しずつ “穏やかな自分” に戻っていけます。
いつも頭の中でおしゃべりがグルグルしていませんか?
わたし自身も、かつてはそうでした。
でもヨガを通じて、“いらない考えごとを手放す感覚” を少しずつ身につけることができました。
ヨガは、心の荷物もそっと降ろしてくれる練習。
自分を整える、静かなチカラを育ててくれます。
自分の感覚に集中することで、
「自分はどうしたい?どうありたい?」が見えてきます。
重たくなった心と体をゆるめていけば、
日常のなかにある “良いこと” にも、自然と気づけるようになります。
軽やかな心と体で、自分の世界を取り戻す。
そんなヨガの時間を、一緒に楽しみましょう♪
※ クラスの長さ:75分(参加者お一人の際は45
*のクラス以外は初心者でも大丈夫です。
水曜日
・10:30〜 生活ヨガ
・20:00〜 生活ヨガ
土曜日
・10:30〜 生活ヨガ(10月末まで9:00〜)
・14:00〜 生活ヨガ
・15:45〜 フローヨガ*(しっかり動く)
日曜日(第3日曜のみ)
・10:30〜 生活ヨガ
📅 Googleカレンダーで最新スケジュールを見る
👉 こちらをクリック
貸マット:無料
ドロップイン都度払い:¥2,200/回(税込)
※非会員:¥2,750/回(税込)
※表示価格はすべて税込
※特別クラスは別記(浮きヨガ、集中講座等)
まずは1回、気軽にお試ししてみたい方へ。
初回の方向けに「お試し受講」をご用意しています!
🧘♀️ お試し料金
¥2,000/人(税込)
ヨガで、呼吸と感覚に集中する時間は、
普段向き合えていない“自分”とじっくり向き合う時間。
自分に無理のない選択をする感覚を体得し、
心と体を自分でメンテナンスできるようになっていきます。
ヨガの練習を通して、自分らしく生きる明るい未来を一緒に目指しましょう。
ゆったりと体を動かすヨガは、
決して激しい運動ではないので、スポーツ経験・年齢・性別を問わずOK!
体の筋肉を伸ばし、流れるような動きで整えていく構成は、
ストレッチ以上・運動未満の心地よさ。
4000年以上の歴史を持つヨガは、
ただのエクササイズではなく、
**心と体に同時に働きかける「動く瞑想」**とも言われています。
呼吸法により老廃物を排出(=デトックス効果)
ポーズによる深い集中と心の安定
自律神経を整える
ウェイトコントロールにつながる
血流の改善・肩こりや冷えの緩和
内臓への刺激による代謝UP
普段使わない筋・内臓組織を活性化
脂肪燃焼を助ける体質へ導く など…
講師のスティーブとメグミも、
ヨガを始めてから目に見える変化をたくさん実感しています。
2008年から理想体重キープ(太りにくくなった!)
体が強くなった/姿勢が良くなった/疲れにくくなった
股関節のポキポキ音がなくなった
頻尿が治った/生理痛が和らいだ/冷え性が改善した…など
→ 体が本当に喜んでいるのが実感できます!
香水や匂いのきついものはご遠慮ください。
レッスンの5分前には教室に入室してください
(遅刻は他の方の集中を妨げることがあります)
体調が悪いときは無理をしないで
参加を控えるか、事前にお知らせください
レッスン中に不調や痛みを感じたら、すぐに申し出てください
腰痛・関節炎・頸椎症・生活習慣病など、
持病がある場合は医師の許可を得てからご参加を
安全面に配慮して、講師が危険と判断した場合はレッスン中止のお願いをすることがあります(その場合、料金返金はいたしかねます)