●子ども会の運営 ・ 指導
●児童館 ・ 児童センターへの参加 ・ 運営
●美しい町づくり、公共施設の清掃美化活動
●児童文化活動 (人形劇 ・ 大型紙芝居等)
●老人を敬い励ます活動、 独居老人・ 老人ホームの訪問
●福祉キャンペーン活動
●VYS 育成研修活動 (高校 ・ 青年 VYS 研修)
●自然の中でキャンプ 年 1 回
5月 理事会
6月 青少年リーダー育成研修会part1
7月 全国VYS連絡協議会 総会
8月 わくわく体験キャンプ
10月 全国VYS連絡協議会 交流集会
11月 青少年リーダー育成研修会part2
2月 VYS大会
年間 機関誌発行(年2回)、運営委員会(毎月)
※高等学校・中等教育学校関連のお問い合わせは下記連絡先にご連絡ください。
高等学校の連絡等とりまとめ担当
愛媛県VYS連合協議会事務局員 岩城 宏美(大洲高校教諭)宛
・FAXの場合 FAX 0893-23-4708
・校務系メッセージ(県立学校)の場合 校務系メッセージ機能 「岩城宏美」宛
・郵送の場合 〒795-8502 大洲市大洲737
愛媛県立大洲高等学校 岩城宏美 宛
TEL 0893-24-4115
内容についての問い合わせ先
愛媛県VYS連合協議会事務局員