YouTubeでの配信ではないプログラムは、すべてZOOMで実施します。
ミーティングIDなどのアクセス情報はお申し込みをしてくださった方にメールでお知らせします。
3月27日(土)9:30〜
2019年8月25日(日)、掛川城にある大日本報徳社で開催された「掛川教育フェス」がオンラインになって帰ってきました! 21日のプレイベントを受け、豪華ラインナップによる本格的なプログラムがはじまります!
3月27日(土)10:00〜
先生は必要なのか~AIの時代、先生はIAになる~
PhET〜その実験シミュレーションしてみん?〜
データで語れ!
〜データサイエンティストごっこ〜
国語×Google Workspace for Education
3月27日(土)11:00〜
音楽プロデューサー
×
動画クリエイター
シンガーソングライター
ハンズオン
Math with ICT ~Everybody Math!!~
Googleサイトをデザイン
技能の伝承
『学び合い』って?
オンラインで体験してみましょう!
3月27日(土)13:00〜
どっちのICTショー
〜DOTCH ICT SHOW〜
もし高校生にこれからの生き方を聞かれたら?
AI時代の進路戦略とは?
コピペでGAS使っちゃお!
はじめてのGoogle Apps Script
原石はどうやったら輝くか?
目指せ!日本の多文化共生
3月27日(土)14:00〜
GIGAスクール対応!
中学・高校社会科
授業ICT活用ガイド
「良い探究」と「悪い探究」をみんなで考える
探究審査員ワークショップ
自分が変わる
学校が変わる
3月27日(土)15:00〜
激変するヘルスケアの構図
元会社員クリエイターが『学ぶ』を語らう
社会に開かれる学校〜国語教師がビジネス研修をしてみた〜
教養とは何か~指揮者が語る、世界への橋の架けかた~
3月27日(土)16:00〜
※左の画像をクリックするとYouTubeにとびます。
【プレミア公開】3月28日(日)7:30〜
プレイベント・3月21日(日)
ホーム
3月28日(日)