京都教育大学 e-Project
京都教育大学 e-Project
京都教育大学は、明治9(1876)年に創設された京都府師範学校を受け継ぎ、昭和24(1949)年に新制の国立京都学芸大学として出立以降今日まで、教員養成として140年の歴史と伝統を有しております。
時代や社会の要請に応じて、組織や課程等が変わることはありましたが、「教育者を養成する」という基本の理念や目的は一貫してきております。その理念や目的のもとに、学校教育をはじめ、社会教育や生涯学習等に携わる多くの優れた人材を輩出してまいりました。
(京都教育大学WEBサイトより)
京都教育大学「e-Project@kyokyo」とは学生の独創的で想像力豊かな研究活動や取り組みを奨励する京都教育大学の学生支援プログラムであり、「どれみふぁそったくん」はそのひとつのプロジェクトです。応募のあったプロジェクトは審査のうえ、採択された各プロジェクトに活動に必要な物品や交通費などで、年間約15万円の援助をしています。
(京都教育大学WEBサイトより)
どれみふぁそったくんは2015年から「e-Project@kyokyo」に採択され、世代が変わりながら9年間子どもへ音楽を届けるために日々活動しています。