〒164-0011 東京都中野区中央3-19-1 中野区中部すこやか福祉センター2階
開設日:月曜日~土曜日(日曜日・祝日・年末年始を除く)
開設時間:午前10時~12時 午後1時~4時30分
電話直通 070-7494-0340(開設時間内のみ)
Mail: momodonguri123@gmail.com(開設時間内のみ)※「@」は半角に変えてください
子育てひろばどんぐり
このサイトでは、子育てひろば「どんぐり」の情報をお伝えしています。
こどもはいつもいろいろな体験をしています。新しい場所、新しい食べ物、新しい出会いなどに挑戦しながら、たくましく成長されることを願ってやみません。
広さは約120㎡(70畳)あり、空調、床暖房になっています。
赤ちゃんの身長・体重・足のサイズの測定ができます。スタッフにお申し付けください。
授乳室には椅子が2席あります。空調、床暖房があります。
おむつ交換台と子どもトイレがあります。
離乳食やおやつが食べれるコーナーがあります。
すこやか福祉センター、児童館、キッズプラザや、子どもイベント等のチラシが設置してあります。
子育て応援団「乳幼児の緊急対応」について
中野消防署の救命救急隊メンバーがお教えします。
明日7月16日(水)午後3時から開催します!ぜひお越しください。
7月16日(水)午後3時から開催
中野消防署による「乳幼児の緊急初期対応」を講義します
今回は「お子さまの目の話」を沼袋すがなみ眼科の菅波先生による講話と質問会です。ご予約は不要です。どうぞお越しください!
予告:3月4日(火)午後2時から「離乳食のおはなし会」。3月7日(金)午後3時から中野区医師会による「子育て応援団」が開催されます。
城山ふれあいの家の職員さんによる親子で楽しむふれあい遊びの時間です♪
2月のカレンダーです
12月28日(土)まで通常通り開設いたします。
お休みは12月29日(日)から1月3日(金)までです。
新年は1月4日(土)から通常通りオープンいたします。
1月のカレンダーです
12月28日(土)までオープンします。年末・年始のお休みは12月29日(日)~1月3日(金)まで。1月4日(土)から通常運営になります。
12月15日(日)には地元仲町町会の餅つき大会が行われます♬いよいよ年の瀬ですね~
11月21日(木)中野区医師会による「子育て応援団」を開催しました。 今回は江原小児耳鼻科の高橋裕子医師から「耳とお鼻のお話」でした。乾燥する季節の注意点や耳垢の取り方などその後、質問会を行いました。次回は3月に開催予定です。
中野区医師会「子育て応援団」を11月21日(木)午後3時から開催します。今回は江原町小児科耳鼻科高橋裕子先生の「耳と鼻のお話し」です。(予約不要) どうぞご参加ください♬
「離乳食のおはなし会」11月11日(月)午後2時から。予約受付中です♪
「離乳食のおはなし会」開催日が変更になりました。
開催日:11月11日(月)午後2時~3時となります。予約受付中です♪
今年も「ハロウィーン」の季節になりました♬
仮装した姿の写真を撮ってみませんか?
10月1日(火)「離乳食のおはなし会」を開催いたします。予約受付中です!
ハロウィンの季節になりました♬
・9月14日(土)15日(日)
中野氷川神社祭礼
桃園地域の7町会ではお神輿巡行や縁日が行われます。
・10月5日(土)6日
「桃園地区まつり」
桃園区民活動センターで地域の町会・団体が参加してたくさんのイベントや模擬店を行います。ぜひお越しください♬
「離乳食のおはなし会」
9月5日(木)は離乳食のおはなし会を開催します、事前にお申し込が必要です。近隣では中野氷川神社の祭礼もあって地域がとても賑やかになります。
7月25日(木)午後3時から第2回「子育て応援団」を開催しました。
担当医師:小児科内科高田医院 高田功二先生
中野区医師会「子育て応援団」の活動について
お楽しみタイム(手遊び・ゲームなど)
講話:子どもの発達・発育について。質問会等
質問会の終了後にも個別に相談に応じて頂きました。
「離乳食のおはなし会」はお休みです。
こどもの「手足口病」、全世代に「コロナウイルス感染症」が流行ってきております。手指をきれいに、換気に気を付けてお過ごしください。
子育てひろばどんぐりで「中野区医師会子育て応援団」を開催しました。これは中野区医師会の子育て世帯の応援として毎年開催されているものです。
日時:5月29日(水)午後2時~3時
当日の担当医師:やまぎしこどもクリニック院長
山岸千尋先生
中野区医師会「子育て応援団」の活動について
お楽しみタイム(手遊び・ゲームなど)
講話:発熱・体調不良時の対応について。質問会等
・次回の「子育て応援団」は7月25日(木)午後3時から開催いたします。
7月のカレンダーです。
4日(木)午後2時から「離乳食のおはなし会」
11日(木)午後1時30分から「中部みんなのカフェ」
25日(木)午後3時から中野区医師会「子育て応援団」を開催します。
2024年度の日程です。(前期)
管理栄養士がお一人ずつお悩みや疑問にお答えします。
事前にご予約をお願い致します。ひろば利用時、お電話でも結構です。
「中部みんなのカフェ」は地域の方が主催するどなたもご利用できる¥100カフェです。
ー場所が変わりましたー
今後、中部すこやか福祉センター1階「仲町ホール」で開催となります。
原則毎月第2木曜日、午後1時30分から3時30分まで。
参加費100円(お茶・お菓子付き)※お子さま無料
■事前の予約は不要です。
お子様連れも大歓迎です!! お気軽にお立ち寄りください♬