Flow of Work Start
ご応募からお仕事開始までの流れ
Flow of Work Start
ご応募からお仕事開始までの流れ
当社では“単なる派遣”ではなく“将来を見込める派遣”として、キャリアアップを目指す働き方や、出産・育児を応援しています。モノづくりの現場で経験を積みたい方、高度な技術を身につけたい方、ターン就職したい方は長野の地場産業で技術を磨きませんか。
現場経験の豊富なコーディネートスタッフが働く方の気持ちに寄り添い、働きがいのある充実ライフの実現を支援いたします。
STEP.1 ご応募
登録方法は、Webサイト、来社登録、のいずれかからお選び頂けます。Webサイトからご予約いただきますと、来社時の手続きが大幅に短縮できます。
登録完了後、弊社より電話またはメールにて詳細をお伝えさせていただきます。ご予約いただいた日時に弊社までお越しください。
※遠方の方は出張面接も随時行っています。
STEP.2 面接・お仕事のご案内
履歴書(職種によっては職務経歴書も併せて)を持参のうえ、ご来社ください。面談時間は概ね1時間程度です。
面談時には仕事の詳しい内容を丁寧にお伝えします。心配なこと、不安なことも解消してお仕事を始められるようバックアップしています。
残念ながら不採用とさせていただいた方へも、ご希望に合うお仕事が入ってきた際には、随時ご案内させていただきます。
STEP.3 事業所見学
専任担当者が職場へ案内し、仕事内容や関連事項を丁寧に説明いたします。
見学時には職場の担当者に直接ご質問いただけるお時間を設けますので、不安な点や気になる点が解消できるまで遠慮なくお問い合わせ下さい。聞きにくい質問があれば、後で担当を通じて確認することも可能です。
STEP.4 契約・就業前研修
就業していただくにあたっての契約事項をご説明した後、契約を締結します。
就業前には必ず、就業前研修を全員に実施しています。コンプライアンスの遵守や安全衛生管理について研修を行います。
STEP.5 お仕事開始
就業後は、日常の報告・連絡・相談などを通じて、協力やアドバイスなどのフォローアップをさせていただきます。
正社員希望、転職希望、パート・短期・夜勤希望など、何でもお気軽にご相談ください。
Frequently Asked Questions
よくあるご質問
Q.どのような会社ですか?
A.2002年の創業以来、長野の地場産業を中心に、人材派遣事業と職業紹介事業を行っている会社です。
Q.どのような仕事を紹介してもらえますか?
A.製造業を中心に、具体的には電機、精密機器、映像機械、半導体、自動車部品、金属加工、機械加工、農業機器など様々なものづくりの仕事をご紹介しています。
Q.製造業以外の仕事も紹介していただけますか?
A.販売、生産管理、営業、技術職、総務、事務職、SEなどの仕事もご紹介しています。最近では、経営管理職の紹介実績もあります。
Q.マッチングで重視していることは何ですか?
A.何よりも本人のご希望を尊重しています。「こんな仕事がしてみたい」「こんな働き方がしたい」というご希望を遠慮なくお聞かせください。
Q.女性はどのくらい活躍していますか?
A.女性と男性の比率は7:3で女性の割合が多く、20~30代の子育て中の主婦も活躍しています。全体では10~60代まで幅広い年代のスタッフがいます。
Q.産前産後休暇・育児休暇は取れますか?
A.当社は「出産・育児支援企業」です。子供はわが国の宝であり、国力の源ですから、その支援には特に力を入れております。産前産後休暇はもちろんのこと、育児休業を申し出たスタッフで取得できなかった人や、育児休業給付金を受給できなかった人は、創業から現在まで一人もいません。派遣の場合、実際は取れなかったり、取りづらいという声をよく耳にしますが、当社でそういうことはありません。しかも、これまで女性社員の実に4人に1人の取得実績があり、そのうち2割の方は2度目のご出産でも同じく産休や育休まで取得されています。(2019年3月現在)
Q.家庭の事情で残業が難しいのですが…。
A.その場合は残業のない職場をご紹介します。また、残業が出来ないだけでなく、フルタイムで働けない方もあらかじめ勤務先と調整し、出来る限り希望に沿うよう尽力します。
Q.ライフスタイルに合わせて、働き方を変えられますか?
A.「お子様が小さなときは短時間」「子育てがひと段落するとフルタイム」など、ライフスタイルに合わせて働けるのも派遣のメリットです。
Q.社会保険には加入できますか?
A.健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険の各種社会保険をすべて完備しています。
Q.有給休暇は取れますか?
A.もちろん取得していただけます。そのほかにも産前産後休暇、育児休業制度、介護休業制度もあり、取得実績も多数あります。
Q.定期健康診断は受診できますか?
A.勤務日数や勤務時間等に関わらず、すべての方を対象に100%実施しています。
Q.車通勤できる職場はありますか?
A.勤務先によっては出来ないところもありますが、ほとんどの場合マイカー・バイク通勤が可能です。
Q.お給料の支払いはどのようになっていますか?
A.基本的には銀行振込になりますが、希望される方には現金支給もしております。
Q.急な入用のときに前借りできますか?
A.週払い制度や前渡し金制度がありますのでご相談ください。
Q.資格取得支援制度はありますか?
A.フォークリフトや玉掛け、溶接など、製造業に必要な資格取得をはじめ、パソコン講習など、仕事で必要な資格については会社補助にて受講していただけます。
Q.条件の交渉もしていただけますか?
A.もちろんです。ご本人が交渉するよりも私たちエージェントが交渉する方がスムーズに進む場合が多々ありますので安心してお任せください。
Q.派遣期間満了後、次の仕事を紹介していただけますか?
A.もちろんご紹介します。一方で「次回もまたデールさんで…」とリピートしてくださる方がたくさんいらっしゃるのも当社の特色です。
Q.正社員雇用への交渉はしていただけますか?
A.一人ひとりの頑張りや実績を評価し、派遣先への交渉もしています。当社では充実した派遣のキャリアを経て、得意先の正社員として活躍している元スタッフの方もたくさんいます。創業以来、当社の派遣から正社員雇用されて辞めた人が一人もいないほど、安定した職場で長期に渡って活躍されています。
Q.Iターン、Uターン、Jターンの仕事も紹介していただけますか?
A.長野には地場産業を支える堅実な企業、働き甲斐のある企業が数多くあります。弊社社長は長野県の地場産業に勤務していた頃、ハローワークの外郭団体で県外のガイダンスなど、ターン就職の推進にも協力しておりました。「地元に戻って仕事を探したい」「新たな土地で再出発したい」という方もぜひご応募ください。
Q.未経験でも応募できますか?
A.経験者を求めている職場もありますが、未経験の方をじっくり育てる職場もあります。未経験からキャリアを積みたい方までしっかりバックアップします。
Q.しばらくブランクがあるのですが、お仕事を紹介してもらえますか?
A.ブランクのある方、経験年数の浅い方も遠慮なくご応募ください。お仕事を始める前には丁寧な研修でサポートいたします。
Q.平日しか働けないのですが…。
A.土曜日・日曜日・祝日がお休みで完全週休2日制の仕事もありますので、ぜひご相談ください。
Q.今、就業中なのですが、勤務開始日を相談できますか?
A.すぐに勤務できない方は勤務開始日をご相談ください。また、登録だけでも可能ですので、お気軽にお越しください。
Q.資格を持っていないのですが、チャレンジしたい仕事があります。応募できますか?
A.働きながら資格を取得できる制度もありますので、ぜひご相談ください。
Q.出張面接もしていただけますか?
A.遠方の方は、こちらから出張面接に伺っていますのでご遠慮なくご相談ください。
Q.扶養控除内でも働けますか?
A.扶養範囲内でも勤務していただけます。週何日、1日何時間勤務できるかを面接の際にご相談ください。
Q.派遣の仕事は昼間のフルタイムの仕事が中心ですか?
A.昼間のフルタイムだけでなく、短時間のパートタイムや夜勤の仕事もあります。
Q.製造現場でも座ってできる作業もありますか?
A.「小型電子部品の組立・検査」「パソコンを使った自動検査・調整」「ケースの組付け、ハンダ付け」「シール貼り、梱包」など、座り仕事も豊富にご用意しています。
Q.Wワークは可能ですか?
A.職場や仕事によりますが、実際やっておられる方もいます。