「伊達市地域づくり支援事業」補助金は各総合支所が窓口ですが、支所ごとに取り扱い基準が違います。ここでは、伊達総合支所の場合を例に説明します。
1 補助額
総事業費の5分の4以下( × 0.8)。補助額の上限は5万円。
例① … 総事業費 80,000円 × 0.8 = 64,000円 ( ≧5万円)
補助額: 50,000円 (上限)
例② … 総事業費 60,000円 × 0.8 = 48,000円 ( <5万円)
補助額: 48,000円 (5分の4)
2 補助対象の事業
地域の問題と住民の新たなニーズに対応するための事業が対象です。一般に町内会が行うような事業はほぼ対象になります。
※最近の事例:アメシロ防除、パソコン等購入、ごみ集積所整備、危険木伐採、花壇植栽など
ただし、下記のものは対象外なので、事業の企画の際はご注意ください。
・対象外事業:祭り、運動会、交流会等
・対象外経費:嗜好品(酒など)の食糧費、個人の資産となるもの、販売目的のもの
3 交付申請
申請先:伊達総合支所 地域総務係で
(予算の範囲内なので、早めに申請したほうがいいです)
4 申請の手続き
以下の図のとおり。