Daisuke Kuroda
1982 Born in Kyoto,
2008 BFA Sculpture, Hiroshima City University, Hiroshima, Japan
2010 MFA Sculpture, Hiroshima City University, Hiroshima, Japan
2013 Ph. D. Faculty of Arts (Sculpture), Hiroshima City University, Hiroshima, Japan
2019–2020
Program of the Overseas Study for Upcoming Artists (Fort Worth, USA), Agency of Cultural Affairs, Japan
Currently Lives and works in Kyoto, Japan
Selected Solo Exhibitions
2025
"Practice for a Tent", Enokojima Art, Culture and Creative Center, Osaka Prefecture [enoco],
2023
"Setting sail from beneath", Nara Prefecture Historical and Artistic Culture Complex, Nara, Japan
2022
"A Mole and Two Seas", Nara Prefecture Historical and Artistic Culture Complex, Nara, Japan
"Genius Loki: tokoname", INAX Museum, Tokoname, Japan
2021
"Hints of Festivity", Tokyo Arts and Space Residency, Tokyo
"Laïcité Forestalled, Through the Eyes of Dogeza", Kyoto Art Center, Japan
"Daisuke Kuroda, Browder Street", Dallas, Texas, USA
2020
"An exhibition for birds, squirrels, cats, ants and ghosts", TCU Small Gallery, Fort Worth, Texas, USA
2019
"Hyper ghost · Sculpture", Kanzan Gallery, Tokyo
"The Absent History of Sculpture 2", 3331 Arts Chiyoda, Tokyo
2017
"Facing west, Leaning to the east", Takamatsu City Central Wholesale Market, Kagawa, Japan
"Ice americano", Incheon Art Platform, Incheo, Korea
"The Absent History of Sculpture", Tokyo Arts and Space Hongo, Tokyo
"The breeze of Ube. Ask the shopping district", Gintengai Shopping District, Yamaguchi, Japan
2016
"Transparent landscape", Sapporo Tenjinyama Art Studio, Hokkaido, Japan
2014
"Banji-Ishikoro", The Former Hiroshima Branch of the Bank of Japan, Hiroshima, Japan
Selected Group Exhibitions
2025
“Between Memories and Objects”, Hiroshima City Museum of Contemporary Art, Hiroshima, Japan
2024
“THE 7TH CHANGWON SCULPTURE BIENNALE 2024”, Changwon, Korea
“Nakarai Tosui Art Festival”, Tsushima, Nagasaki
“KYOTO EXPERIMENT「Echoes Now」”, Kyoto Art Center, Kyoto
“Defrosting Time: Art Across Generations”, Ashiya city Museum of Art & History, Hyogo, Japan
2023
“Defrosting Time: Art Across Generations”, Ashiya city Museum of Art & History, Hyogo, Japan
Collection Highlighs + Collection Relations [Guest Artists: Tomoe Murakami + Daisuke Kuroda, Hiroshima City Museum of Contemporary Art, Hiroshima, japan
ICC Kids Program 2023: Hi, Nice to Meet Me!, NTT InterCommunication Center [ICC], Tokyo, Japan
Zhuangwei Living Arts Festival, Zhuangwei, Taiwan
New Place, Gallery Miyauchi, Hiroshima, Japan
2022
“DOMANI: The Art of Tomorrow” Exhibition 2022–23, The National Art Center, Tokyo, Japan
Aichi Triennale 2022, Tokoname city, Aichi, Japan
From a Dusky Canal to the Pale Blue Sky : TOKAS Creator-in-Residence 2022 Exhibition,TOKAS HONGO, Tokyo, Japan
and DOMANI "Tomoe Murakami + Daisuke Kuroda", Hiroshima City Museum of Contemporary Art, Hiroshima Castle, Hiroshima, JP
2021
Tsushima Art Fantasia 2020–21, Tsushima City, Nagasaki, Japan
Korean Envoys to Korea: Report of Korean Artist-in-Residence Exhibition, BankArt Kaiko, Kanagawa, Japan
Traveling and Traveling Again, Kyoto Yasaka RC Hotel, Japan
Viewing and Documenting the Gallery Truck, Art Gallery Miyauchi, Hiroshima, Japan
Gallery Truck, Kyoto, Hiroshima, Japan
2020
a clipping from a book, Zuiun-an, Kyoto, Japan
Letters to Sculptor Yanagihara Yoshitatsu, Tokiwa Museum, Yamaguchi, Japan
untitled, Warehouse in Dallas, Texas, USA
2019
Tsushima Art Fantasia 2019, Tsushima City, Nagasaki, Japan
Two Rooms, Three Cases, Kyoto Art Center, Japan
Ectoplasm in June, Hiroshima Art Center, Japan
2018
Tsushima Art Fantasia 2018, Tsushima City, Nagasaki, Japan
Akinoie Takaranome, Do a front, Yamaguchi, Japan
2017
Island, The Former Hiroshima Branch of the Bank of Japan, Hiroshima, Japan
Town and “synergism” , Art Lab Aichi Chojamachi, Aichi, Japan
Rivers Edge, Hiroshima Art Center, Japan
2016
Art Celebration in Nara – Beyond Time and Space Naramachi Art Project, Higashi Jodo-cho, Nara, Japan
Tsushima Art Fantasia 2016, Tsushima City, Nagasaki, Japan
Setouchi Triennale 2016, Shodoshima, Kagawa, Japan
2015
Tsushima Art Fantasia 2015, Tsushima City, Nagasaki, Japan
In Situ Project + Kojoato, Kojoato, Nara, Japan
Gorgissimo, Réunion, Zurich, Switzerland
Obake Hotel, Hiroshima Art center, Japan
Island, Totatoga Space Dot, Busan, Korea
are we All we are, Open Space bae, Busan, Korea
Faintly Living Lifeless Things, Ta gallery, Tokyo / Atelier Cent75, Paris
The Work of Art in the Age of Digital Fabrication, Hiroshima Art center, Japan
Winter Vacation, Sapporo Tenjinyama Art Studio, Hokkaido, Japan
Why We Think the Stars That No Longer Exist Are Beautiful, Art Gallery Miyauchi, Hiroshima, Japan
2014
BankART Life IV: Culture City of East Asia 2014, Yokohama Dreams of East Asia, BankArt1929, Kanagawa Japan
Tsushima Art Fantasia 2014, Tsushima City, Nagasaki, Japan
Nara Machiya Art Festival Hanarart 2013 Air, Sato Residence, Sakurai Honcho, Nara, Japan
Life & Art: The Power of Print, Higashihiroshima City Museum of Art, Hiroshima, Japan
Sundener, Circuit12 Contemporary, Dallas, Texas, USA
2013
Tatemono No Seitai (Ecology of buildings), Honkawa Elementary School Peace Museum and the Buildings
damaged by the atomic bomb in Hiroshima, Japan
Tsushima Art Fantasia 2013, Kisaka District, Tsushima City, Nagasaki, Japan
Tokyo Experimental FestivaL Vol.8 – TEF Sound Installation Phase 1, Tokyo Wonder Site Hongo
2012
Hiroshima O Hiroshima-Fukushima, The Former Hiroshima Branch of the Bank of Japan,Hiroshima, Japan
Sons and Daughters of Sun and Star, Fort Worth Contemporary, Texas, USA
Sons and Daughters of Sun and Star, Ujina Chuo No.6 Prefectural Shed, Hiroshima, Japan
2011
Tsushima Art Fantasia 2011, Izuhara District, Tsushima City, Nagasaki, Japan
Artist-in-Residence
2017 Incheon Art Platform, Incheon city, Korea
2015 “Sapporo Tenjinyama Art Studio Residence Program 2015” , Sapporo, Japan
“Open space Bae” , Busan, Korea
2013 “HANARAART” , Sakurai city, Nara, Japan
2012 “Sons and Daughters of Sun and Star” TCU, Fort Worth, Texas
黒田大スケ
1982 京都府生まれ
2008 広島市立大学芸術学学部彫刻領域修了
2010 広島市立大学大学院芸術学研究科 (彫刻研究) 修了
2013 広島市立大学大学院芸術学研究科総合造形芸術専攻 (彫刻領域) 修了
2019-2020 文化庁新進芸術家海外研修員、 アメリカ (フォートワース)
現在 京都を拠点に活動中
主な個展
2025 「天幕のためのプラクティス」大阪府立江之子島文化芸術創造センター、大阪
2023 「湖底から帆」なら歴史芸術文化村、Art-Space TARN、他、奈良
2022 「もぐら、二つの海」 なら歴史芸術文化村、奈良
「ゲニウス・ロキ:とこなめ」INAXライブミュージアム、常滑
2021 「祝祭の気配」トーキョーアーツアンドスペースレジデンシー、 東京
2020 「未然のライシテ、 どげざの目線」 京都芸術センター
「Daisuke Kuroda」 Browder Street、 ダラス、 アメリカ
「鳥とリスとネコとアリと幽霊のための展覧会」TCU スモールギャラリー、 フォートワース、アメリカ
2019 「ハイパーゴースト・スカルプチャー」 Kanzan Gallery 東京
「不在の彫刻史2」 アーツ千代田3331、東京
2017 「不在の彫刻史」 トーキョーアーツアンドスペース本郷、 東京
「西を向いている東にかたむいている」高松中央卸売市場、香川
「アイスアメリカーノ」 仁川アートプラットホーム、 韓国
「宇部の風、商店街に聞く」 宇部中央銀天街、 山口
2016 「透明な風景」札幌国際芸術祭SIAF ラボプロジェクトルーム、 北海道
2014 「ばんじいしころ」 旧日本銀行広島支店 広島
主なグループ展
2025 「被爆80周年記念 『記憶と物』―モニュメント・ミュージアム・アーカイブ―」広島市現代美術館、広島
2024 「第7回昌原(チャンウォン)彫刻ビエンナーレ」チャンウォン、韓国
「半井桃水館芸術祭 シャンデリア」対馬、長崎
KYOTO EXPERIMENT「Echoes Now」京都芸術センター、京都
「art resonance vol.01 時代の解凍」芦屋市立美術博物館、兵庫
2023 コレクション・ハイライト+コレクション・リレーションズ[村上友重+黒田大スケ:広島を視る]広島市現代美術館、広島
ICCキッズ・プログラム2023「こんにちは、もうひとりのじぶん」NTTインターコミュニケーション・センター [ICC]、東京
「壯圍生活節 Zhuangwei Living Arts Festival」壯圍沙丘旅遊服務中心、台湾宜蘭
「あたらしい場所」ギャラリーミヤウチ、広島
2022 「DOMANI・明日展 2022–23 百年まえから、百年あとへ」国立新美術館、東京
国際芸術祭 「あいち2022」 青木製陶所 (常滑)、 愛知
「『あいち2022』 ポップアップ!」長久手市、蒲郡市、 半田市、西尾市、 愛知
「水路から柔い空へ」 トーキョーアーツアンドスペース本郷、 東京
「『どこかで? ゲンビ』 and DOMANI @広島」 広島城二の丸
2021 「対馬アートファンタジア 2020-21」 対馬、 長崎 (2019、2018、2016、2015、2014、2013、2011も参加)
2020 「続・朝鮮通信使 韓国アーティスト・イン・レジデンス報告展」 BankArt KAIKO、 神奈川
「旅に出てまた旅に出る」 京都八坂 RC ホテル、京都
「横目にみれば 『ギャラリートラック」の鑑賞記録を めぐる展覧会」 アートギャラリーミヤウチ、 広島
「ギャラリートラック」 京都、 広島各所/ ウェブサイト
「本のキリヌキ」 瑞雲庵、 京都 (キュレーション・展示)
「柳原義達特集展示前略よしたつ様言葉で触れる彫刻」ときわミュージアム、 山口
「untitled」 ダラス市内の倉庫、 アメリカ
2019 「二つの部屋、三つのケース」 京都芸術センター
「6月のエクトプラズム」 広島芸術センター
2018 「あきの家、 たからのめ」 Do a front、山口
2017 「Island」 旧日本銀行広島支店、 広島
「まちと "synergism”」 アートラボあいち長者町 愛知
「リバーズ・エッジ」 広島芸術センター
2016 「東アジア文化都市奈良2016古都祝奈良 ならまちアートプロジェクト」 東城戸町会所、 奈良
「瀬戸内国際芸術祭2016」 小豆島旧三都小学校、 香川
2015 「In Situ Project + 工場跡」 工場跡、 奈良
「Gorgissimo」 Réunion、 チューリッヒ、スイス
「おばけほてる」 広島芸術センター
「Island」 TOTATOGA SPACE DOT、釜山、韓国
「are we All we are」 Open Space bae、釜山、韓国
「かすかに生きている命のないものたち」Ta gallery 東京 / Atelier CENT75、パリ
「デジタルファブリケーション時代の芸術」 広島芸術センター
「冬のバカンス」 さっぽろ天神山アートスタジオ、 北海道
「今はもう存在しない星を美しいと思う理由」 アートギャラリーミヤウチ、広島
2014 「ヨコハマトリエンナーレ連携企画 BankART Life4 東アジアの夢ー」 BankART Studio NYK、 神奈川
「現代の造形―Life & Art 一版の力」 東広島市立美術館、広島
「SUNDENER」Circuit12 Contemporary、 ダラス、アメリカ
2013 「アート・アーチ・ひろしま サテライト企画 建物の生態」広島市内被爆建物、 本川小学校平和資料館、 広島
「Tokyo Experimental Festival Vol.8- TEF サウンド・インスタレーション 第1期」トーキョーワンダーサイト本郷 東京
「奈良・町屋の芸術祭HANARART 2013 えあ」 桜井本町佐藤邸、奈良
2012 「ヒロシマ・オー ヒロシマフクシマ」 旧日本銀行広島支店、広島
「Sons and Daughters of Sun and Star 」Fort Worth Contemporary、 フォートワース、アメリカ
「サン・アンド・スターの落し子」 宇品中央6号県営上屋、 広島