早く身に着けてほしいから、学びやすさにこだわる。
社会人1年目は、何かと不安が多いものです。
学校を卒業して、社会人になっても
「学び続ける」ことは必須。
最初はみんな、できなかった。
でも、たくさんの人に支えられて
色んな事ができるようになり、
そしてまた人を支え学ぶ。
そんな関係性を大切にする職場で
ありたいとたゆまぬ努力を怠りません。
「キャリアコンサルティング」とは、労働者の職業の選択、職業生活設計又は職業能力の開発及び向上に関する相談に応じ、助言及び指導を行うことをいいます。
(厚生労働省 抜粋)
出来ないことが出来るようになる事で自信を
持ちます。「難しい」を乗り越えるために
サポートは不可欠です。
いつでも、なんでも相談できる。
頑張ってみよう!を支えるため、社内に
キャリアコンサルティングを設置しています。
以下に記載の資格以外にも、会社が必要と
判断した場合受講を認める場合があります。
電気工事士になる第一歩の国家資格です。
主に家庭用の電気工事を行える資格です。
筆記・実技2回の試験が行われます。
まずはここを合格するため、社内教育
(動画や座学)を行い日々の理解度を
確認しながら進めていきます。
㈱コスモ電設独自のカリキュラム
を組み、実技においては、何度も
確認できるよう動画を用意。
外部講習を受けて、試験に
備えます。
現場に出るための必要な知識が
詰まっているので全面的に
サポートします。
社内講師:1種電気工事士 社外研修あり
電気工事士では、上級の国家資格です。
工事部全員が、この資格を所持しています。
主に、大きな工場や倉庫などの電気設備工事が
可能になります。
2種の試験範囲も含まれるので続けて受験する
事を推奨しています。
2種の試験を合格後、すぐに受験可能ですが
免許を取得できるまで実務年数が必要です。
こちらも、社内教育(動画・雑学)の
準備をしています。
社内講師:1種電気工事士 社外研修あり
工事に必要な資格は、
国家資格だけではありません。
物を動かすフォークリフトや、高所作業に
おいても、講習の受講が必要なものが
多数あります。
個人の能力や現場での必要性や
優先度を考慮し、受講を指示します。
社外研修のみ