活動紹介

①日本のパソコンスクールの先生によるプログラミングの授業

小学校6年算数の授業からのプログラミング

長方形の次は三角形。次々とこなす6年生。

進めていくごとに自分が好きな野球ゲームを作ってみたいということに。

最初は中学生の先輩に聞いてみよう。

ということで先輩に聞き、ゲームづくりの基礎を教えてもらう。

さらにもっと追究したいとのことで日本にいるパソコンスクールのいかけんさんをお招きして質問させてもらいました。

スクラッチの使い方だけでなく、プログラミング言語までわかりやすく丁寧に教えてくれました。

②日本の元先生によるグラログの授業

今の時代に必要なグラレコの技術をわかりやすく教えてくれます。

さらに元小学校の先生だけあり子どもたちへの話し方がとっても上手。

終わったときには一人一人の良さをコメントしてくれる〜!

本当に来てもらってありがたかったです。

5月に来てもらったのですが、6月現在子どもたちもグラログを使ったノート作りをしてくれています。

すぐに子どもたちの力になるのでぜひ他の先生方もタノ先生を呼んでみてください!

コロンビアとの時差が14時間にも関わらず授業をしてくれました!

③葛飾区末広小学校へコロンビア紹介!

授業のテーマ

「外国の学校について知ろう」

対象学年

小学校2年生

授業の流れ

①児童生徒が質問を考える

②コロンビアの紹介を簡単にしたあと児童生徒からの質問に答える

一人一人一生懸命質問してくれることが嬉しい。気持ちが伝わってきました。

④茨城県石岡市の小学校へコロンビアの学校紹介

授業のテーマ

「外国の学校について知ろう」

対象学年

小学校2年生

授業の流れ

①児童生徒が質問を考える

②コロンビアの紹介を簡単にしたあと児童生徒からの質問に答える

どんな授業があるのか。給食はあるのか。時間割はどうなっているのか。等たくさん興味を持って聞いてくれました。

⑤白百合学園へコロンビア紹介!

授業のテーマ

「オンライン国際交流会 コロンビアについて」

対象学年

小学校5年生

授業の流れ

①私が事前に用意したコロンビアの紹介動画を見る

②白百合学園小学校のことをプレゼンしてもらう

③対話する

この流れで実践しましたが、大変良かったです。時間的な節約になりました。

事前に見てもらうことで対話をする時間をたくさんいただくことができました。

また、子どもたちからの質問の内容も非常にレベルの高いものばかり。

さらに一人一台IPADをもっていることもあり、子どもたちや先生もICT機器の使い方になれ、実況中継みたいな感じで繋いでくれとても楽しめました。

静岡県の中学校にオンライン出前授業を実施しました。テーマは「知ることが、未来を拓く第一歩」

カンボジアで活躍する日本の支援者の情報やカンボジアの歴史、現地で森嶋が感じたことなどを体験談をもとに話しました。興味がある方は、是非次のスライドをご覧ください。

https://docs.google.com/presentation/d/1jktBiiCOPD7Cuy5lvgtG5GIFRatk_aUs/edit?usp=sharing&ouid=102514425606408025911&rtpof=true&sd=true

(パワーポイントで作成していますので、ダウンロードしてからご覧いただけたらと思います)




国際理解教育を推進!

今回の出前授業を受講した生徒から

「カンボジアに興味がわきました」

「カンボジアと日本がこんなに繋がっているとは知りませんでした」

「私も将来、支援ができるような大人になりたいです」

という嬉しいコメントを頂きました。


⑦カンボジアと日本の絆

国際理解教育を推進するために、カンボジアを紹介する動画を作成しました。

①プノンペン日本人学校に勤務するカンボジア人スタッフへの取材

②カンボジア〇×クイズ

③森嶋がカンボジアで経験したこと

上記の内容が収録されています。是非ご覧ください。

⑧オンライン飲み会

定期的に、オンライン飲み会を開催しています。

・学校におけるウェルビーイングとは?

・オルタナティブ教育、フリースクール・寺小屋について情報共有!

・みんなの近況報告会!世界中の教育について情報共有!


2022年9月の参加者は、

日本、カナダ、マレーシア、インドネシア、ニューヨーク、タイ、フィンランド、台湾、カンボジア、コロンビア、カタール、ワシントン、オーストラリアなど。

世界を経験した方、世界中の先生と繋がりたい方ばかり。

メタバース、レッジョエミリア、オルタナティブスクール、恐竜、学び合い、コーチング、心理的安全性、魔法の質問、プロジェクト型英語教育、アロマ太鼓、ジェンダーなど、多様な専門分野!

世界中の先生たちと楽しく飲みましょう!