複雑流動の計測技術研究会
一般社団法人 日本レオロジー学会
一般社団法人 日本レオロジー学会
2025/06/11:協賛イベント「名古屋大学レオロジー講演会 2025 年度第 1 回 」の概要を公開しました.
2025/06/11:第1回複雑流動の計測技術講演・見学会の様子を追加しました.
本研究会は「希薄溶液の流動学研究会」から名称を変更し,これまでの「希薄溶液の流動」という枠組みに留まらない参加者の交流を目的に,2025年度から活動を開始しました.熱・エネルギー輸送現象,生体内の流動,塗料・印刷・化粧品等の製造工程など,広く複雑流動を対象としています.これらの例では,対象となる現象の多くは複雑なレオロジー特性を示す流体の流れです.そのため,工学的に制御が求められる重要な現象であっても,従来の計測技術では現象の解明そのものが困難である場合があります.
そこで本研究会では,研究者が独自に開発した技術,つまり数値シミュレーションを含む広い意味での「計測技術」をもつ研究室を訪問するイベントを年2回程度開催します.講演会だけでなく,実際に実験室を見学する見学会も開催することで,各々の手法や計測技術の知見の活発な交流を促進し,複雑流動現象の理解と制御の発展に寄与することを目指しています.
どなたでもお気軽にご参加ください.