CoderDojoNagato

子どものための、無料でプログラミングを学びあう場

 令和5年(2023年度)4月から応募方法が新しくなりました!

お申込み方法は、Connpasssを使います。使い方は『よくある質問』をご覧ください

CoderDojo Nagato 本州西北端のまち山口県長門市で、基本第4土曜午後に開催しています。

CoderDojoの理念を大切に、興味のある人にはどなたでも参加してもらい、試行錯誤を楽しんでもらえる「DOJO」を目指します。

●CoderDojoNagato とは

世界的な広がりを見せる『CoderDojo』という、みんなで学び合う機会があります。NPO法人つなぐでは、長門市でICTに触れる機会を作っていきたいと探しており、CoderDojoの理念に共感しました。(CoderDojo NagatoはCoderDojo Charter(憲章)に同意しています。参加される方は、ご一読をお願い致します。

DOJOとは「プログラミングを楽しみながら学ぶ」きっかけと考えています。ここで興味関心が芽生え、ゆくゆくエンジニアやプログラマーとして活躍する人に育ってくれたら嬉しいとの思いを込めています。

もし、プログラミングや、ロボットを動かしたり電子工作が好きな方がいらっしゃったら、ぜひ一緒にDOJOでわいわいがやがやしませんか?

●参加について

 CoderDojoへの参加は無料です。機器の準備の関係で「事前予約」をお願い致します。

 参加資格:7才から17才まで(小学生の方が参加する場合は、保護者の方が同伴ください)

●面白さ

ボランティアが、学ぶお手伝いをします!

※ボランティアいただける方を大募集しています※

長門市で、次世代をデザインするエンジニアやクリエーター達をサポートしませんか?一緒に学びたい、という方も大歓迎です!

┗ボランティア希望の方は、「お申込み」よりお問い合わせ下さい。事前にスタッフとお話する機会を作りますので、まずはお話ししましょう。

ご案内 1

CoderDojoNagatoは、長門市しごとセンターを会場とし、基本、第4土曜日の14時~17時に開催します。

※曜日・時間は変わる場合がございます。下記詳細よりご確認ください。

ご案内 2

長門市では、小学校でのプログラミング授業の支援用に「mBot」を導入しています。長門市しごとセンターでその管理をしていることから、mBotも利用可能です。

 実際にロボットが動くと大人でも歓声が上がります^^

ご案内 3

パソコン、タブレットの無料での貸し出しをしています。(数に限りがあります)

気軽に来て、遊んで、興味を広げてもらえたらと思います。

ご案内 4

同じ建物内にて、中高生向けに、Nセンターを運営しています。平日15時~18時、土日祝は10時~18時まで利用無料です(火曜日はお休み)

※小学生は対象になっていません。予めご了承ください※

CoderDojoNagatoの紹介movie

(2021年の映像をもとに)

お問い合わせ

CoderDojoNagatoについて、不明点などあれば こちらまでお問い合わせください。

ボランティアとして、子どもたちの学びに寄り添っていただける方を募集

毎月お手伝いいただけるならありがたいですし、可能な日に1回だけでも大丈夫です。

プログラミングの専門的な知識は必須ではありません。ただ、1時間ほどお時間いただき、mBotやscratchなど「CoderDojo長門」で実施しているものの簡単な操作をお伝えします。その上で、子どもたちと一緒に考えながら、サポートいただくようお願いいたします。

運営資金やツールなどのご支援を募っています。

CoderDojo長門では、開場に『長門市しごとセンター』を活用しております。

その上で、資金があれば、例えばICTツールを使って、ステッカーを作るなどの実費が必要なことにも挑戦できます。寄付を受け付けております。

また申請できる助成金や補助金などがあれば、お知らせいただけますと幸いです。

資金を募るときのガイドライン(CoderDojoJapanのHPにリンク)


セールスフォースの社員の方から寄付を頂きました