臨床行動分析研究会
Association for Clinical Behavior Analysis
Association for Clinical Behavior Analysis
次回カンファレンス開催のお知らせ
第16回 臨床行動分析カンファレンス
【日時】
2025年12月21日(日) 9時30分開場 10時00分開始 16時45終了予定
【会場】
ウィンクあいち 901
【当日の予定】
10時00分~10時10分:
趣旨説明:首藤 祐介先生(立命館大学)
10時10分~11時10分:
「臨床行動分析を実践する:心理臨床における機能分析の使い方」(星和書店)出版記念特別講演
タイトル:「臨床行動分析のXYZ :『基本は難しい』という逆説」
講師:武藤 崇先生(同志社大学)
11時10分~12時30分:
「臨床行動分析を実践する:心理臨床における機能分析の使い方」訳者によるディスカッション
登壇者:
武藤 崇先生
今野 高志先生(東海中央病院)
柳澤 博紀先生(犬山病院)
茂本 由紀先生(武庫川女子大学)
橋本 光平先生(琉球大学)
瀬口 篤史先生(西知多こころのクリニック)
坂野 朝子先生(同志社大学 実証に基づく心理・社会的トリートメント研究センター)
首藤 祐介先生(立命館大学)
伊藤 雅隆先生(福島大学)
嶋 大樹先生 (追手門学院大学)
13時30分~14時55分:
事例検討①
事例提供者:未定
コメンテーター:瀬口 篤史先生
15時10分~16時35分:
事例検討②
事例提供者:未定
コメンテーター:武藤 崇先生
16時35分~16時45分:
次回開催アナウンス
【参加費】
一般: 4000円
学生・卒後1年目(資格取得見込):500円
【参加資格】
・心理士、医師、および医療、教育、福祉、産業保健領域の専門職(看護師、教師、精神保健福祉士、理学療法士等)
・関連領域の大学院生
*守秘義務のある資格を持たない方は、当日受付にて、個人情報の保護に関する誓約書にご記名いただきます。
*参加資格に関するお問い合わせはメールにてお問い合わせください。
【定員】
140名(定員となり次第、締め切らせて頂きます)
【参加申し込み方法】
下記パスマーケットのサイトからチケットをご購入ください。
第16回 臨床行動分析カンファレンス (名古屋にて対面形式による開催) in愛知 - パスマーケット
【事例発表者の募集】
事例検討①・②にて、事例発表の募集をしております。
事例発表の応募条件:
1. クライエントおよび所属機関に、発表の承認を得ていること。
2. 行動を測定したデータを含む事例であること。
事例発表の応募方法:
チケット購入の際に『事例発表の希望について』の項目にて、『事例発表希望』にチェックを入れて、カンファレンス参加のお申込みを完了してください。
事例発表の応募を確認後、申込時のメールアドレスに『事例発表申込書』を添付してお送りいたします。
*事例発表の応募が多数だった場合は、事務局の協議の上で選定させていただく場合があります。
ご不明な点、ご質問はお気軽にメールにてお問い合わせください。