書類一覧

こちらのページから、体育会本部に提出する書類のフォーマットを入手することができます。

尚、全ての書類がアップロードされている訳ではありません

必ず体育会本部からの連絡を確認するようお願いいたします。

活動関連

課外活動届

提出期限(通常団体):活動日の2週間前
提出期限(危険団体):活動日の4週間前

試合や発表会を実施する際に提出する書類。

この書類を提出しなければ活動が認められず
保険も適用されない

※提出時には「部員名簿」を添付すること。

学外での課外活動(合宿)届

提出期限(通常団体):活動日の2週間前
提出期限(危険団体):活動日の4週間前

合宿を行う際に提出する書類。

この書類を提出しなければ活動が認められず
保険も適用されない

※提出時には「部員名簿」を添付すること。

活動報告書(試合用)

提出期限(全団体):活動後1ヶ月以内

試合における活動報告に使用する書類。

成績に関わらず提出すること。


※この書類が提出されない場合、団体の活動が評価されず、体育会交付金を受け取ることが出来ない。また、未提出は処罰の対象となる。

活動報告書(その他)

提出期限(全団体):活動後1ヶ月以内

試合における活動報告に使用する書類。

成績に関わらず提出すること。


※この書類が提出されない場合、団体の活動が評価されず、体育会交付金を受け取ることが出来ない。また、未提出は処罰の対象となる。

要望・借用関連

備品借用願

提出期限(全団体):借用予定日の2週間前

体育会本部や大学の備品を借用したい場合に提出する書類。

提出する際、備品の借用先を記入し、責任者の学生証(コピー)を添付すること。

集会及び施設等使用願

提出期限(全団体):活動日の1週間前

大学の講義室でミーティング等を行いたい場合に使用する書類。

講義室使用届(休日用)

提出期限(全団体):活動日の1週間前

講義室を日曜日・祝日・連休(GW・長期休暇中)など、学生課の休業日に利用するために申請するための書類。

こちらの書類を提出しなかった場合、空調が使えなくなるため注意。

書類には「申請書はメールで提出していたださい。」と記載されているが、
体育会本部への提出は紙媒体のみ。

施設使用願

提出期限(全団体):メールにて連絡

一か月毎に施設を使用したいときに提出する書類。

団体ごとに借用できる施設は決まっているので注意。

使用範囲外の施設使用願

提出期限(全団体):使用予定日の2週間前

普段の活動で使用していない施設を使用したい場合に必要な書類。
借用先の施設を使用している全ての団体から了承印を押して貰ったうえで提出すること。

時間外施設使用許可願

提出期限(全団体):時間外活動予定日の2週間前

茜浜運動施設において、練習や機材搬入等で時間外に施設を使用したい場合に提出する書類。

提出する際、責任者の学生証(コピー)を添付すること。

要望書

提出期限(全団体):なし

体育会本部や本学の学生課へ要望がある場合に使用する書類。

施設修繕の依頼等もこちらの書類を使用して申請する。

学内車両乗り入れ許可願

提出期限(全団体):車両乗り入れ予定日の1週間前

本学敷地内に車両を乗り入れたい場合に提出する書類。

乗り入れ場所(津田沼、新習志野、茜浜)、車種、車両のナンバー等を記入し提出すること。

レンタカーの場合は「レンタカー」と記入すること。

茜浜運動施設駐車許可願

提出期限(全団体):なし
1年ごとに更新が必要

茜浜運動施設を使用する際、車両を乗り入れたい場合に提出する書類。

有効期限は年度末(3月31日)まで。

スクールバスの臨時運行依頼について

スクールバスの利用に関する内容についてまとめられた書類。

利用条件や手続き方法について記載されている。

スクールバスの臨時運行依頼

提出期限(全団体):スクールバス利用予定日の4週間前

合宿等でスクールバスを利用したい場合に提出する書類。

部員関連(入退部・役職変更等)

入部者名簿

提出期限(全団体):なし

新たに部員が増えた場合、部員名簿へ反映させるために必要な書類。

体育会本部へのメールでのみ、提出を受け付けております。

※危険団体(ウインドサーフィン部、航空部、山岳部、スキューバダイビング同好会、ワンダーフォーゲル愛好会)は、課外活動加入承諾書とともに提出する。

退部者名簿

提出期限(全団体):なし

部員退部(引退含む)際に提出する書類。

体育会本部へのメールでのみ提出を受け付けております。

課外活動加入承諾書

提出期限(全団体):なし

危険団体への入部希望者が入部する際に必要となる書類

幹部名簿

提出期限(全団体):なし

団体の幹部が変更した際に提出する書類。

体育会本部へのメールにと対面による提出を受け付けております。

部長・顧問・コーチ変更届

提出期限(全団体):なし

部長・顧問・コーチが変更した際に提出する書類。

※各変更届がPDFファイルではなく、Excelファイルにまとめられているだけで内容は各届出書類と変わらず

会計関連

体育会書類マニュアル(会計用)

会計規約及び、会計書類の書き方についてまとめられたマニュアル。

基本的にこのマニュアル通り会計書類を作成すれば問題ない。

月決算フォーマット

提出期限(全団体):毎月第2木曜日

毎月の決算を報告する書類。


期日までに完成した状態で提出されなかった場合、体育会交付金を受け取ることが出来ない。

年度末決算報告書

提出期限(全団体):令和6年4月18日(木) 18時締切

団体の一年間の活動をまとめた書類。各月の月決算報告書を基に作成する。

振込先登録申出書

提出期限(全団体):なし

団体の口座に関する変更を届け出る書類。

交付金や連盟費の振り込みに使用するため正確な申請が必要。

その他

理由書

提出期限(全団体):体育会本部が指定された期限まで

体育会本部から「勧告書」や「警告書」などを発行された原因について求められた際、詳細な理由を記入し提出するための書類。
また、期限遅れで書類を提出する場合、この書類を添えて提出すること。

事故届提出書

提出期限(全団体):事故発生後2週間以内

合宿や遠征などで事故が発生した場合に提出する書類。


この書類を提出することで保険金を得られる。

粗大ゴミ処理願

提出期限(全団体):なし

粗大ゴミの撤去日は決まっているため、提出後、大学が指定した日時に捨てられるように人員の用意をすること。




書類提出後、予約日の都合上、二週間から三週間程、日付が空く場合があるため注意すること。


書類作成フォーマット

PDF版

各書類の記入方法が書かれた書類です。

主将の交代時や、書類の記入漏れ確認にご利用ください。