年間行事予定

令和6年に行われる予定の年間行事

赤文字の行事は体育会加盟団体に参加義務があります。

※あくまで予定のため、変更(延期・中止等)が起きる可能性もあります。

4/4()~4/6(

新入生に本学の体育会加盟団体を知ってもらうため、ビラ配りや演舞会などの勧誘活動を実施する。 

5/18()~5/19(

津田沼校舎から成田山新勝寺まで約40キロを歩き、健康祈願とともに参加者間での親睦を深める。

6/2()


文化の祭典

文化の祭典実行委員会主催。体育会も出店する。

8月下旬

夏季本部員研修会

前期行事の反省及び後期行事について話し合う。

9月下旬 

新本部員研修会

新本部員に対して部署研修等を行って各部署の仕事を理解してもらい、体育会全体としての懇親を深める。

10月上旬 

体育活動を通じ、本学の学生の健全な身体と精神の練磨に励み、相互間の親和、協調をはかり、ひいては本学の発展に寄与する。本学生であれば自由参加。入賞者には豪華景品有り。

11月下旬

津田沼祭

学友会執行委員会主催。体育会本部では、演舞会を実施する。また、体育会本部のOB・OG総会を行う。

 12月上旬 


体育会加盟団体の幹部及び教職員を割烹旅館「玉川」に招き、1年間の活動を労うとともに親睦を深める。また、新主将を集めた顔合わせも行う。

12月下旬 


冬季本部員研修会

後期行事の反省及び次年度の目標などを話し合う。また、体育会本部員の引継ぎ研修を行う。