指導者

津幡泰子(指揮)

京都市立堀川高校音楽科(現京都市立京都堀川音楽高校)を経て、京都市立芸術大学音楽学部声楽専修卒業。同大学大学院音楽研究科修了。

ベートーヴェン「第九」、マーラーの交響曲第2番「復活」第4番「大いなる喜びへの賛歌」のソプラノソロのほか、ハイドン、モーツァルト、フォーレ、ラターなど、宗教曲のソロを数多く務めている。現在、京都市立京都堀川音楽高等学校教論、関西二期会会員。

小林 千恵(ピアニスト)

京都市立堀川高校音楽科(現、京都市立京都堀川音楽高校)卒業。京都市立芸術大学音楽学部卒業後、同大学院音楽研究科を修了。

第14回国際青少年ピアノコンクール(イタリア)第3位ディプロマ、第12回国際ピアノデュオコンクール第3位、第18回京都芸術祭にて京都府知事賞等々、他多数受賞。ソロ、室内楽、伴奏において、またオペラや舞台作品等のコレペティトゥーア、稽古ピアニストとしても広く活動。