入退場は自由です。
入退場は正門または通用門をご利用ください。※当日は正門にアーチを設置いたします。
キャンパスには駐車場はございません。
自転車は指定の場所に駐輪してください。詳しくはこちらからご確認ください。
キャンパス内は全面禁煙です。また、キャンパス周辺も禁煙となっています。なお、喫煙所の用意はございません。
11/25(月)のみ飲食・休憩場所として3号館1階の食堂をご利用いただけます。なお津田沼祭開催期間中、食堂は営業しておりません。
4号館は1階企画本部を除いて関係者以外立ち入り禁止です。※11月24日の午前中は企画本部への立ち入りはできません。
キャンパス内で不審物や不審者を見かけた方はお近くの赤いパーカーまたは腕章を着けたスタッフにお知らせいただくか、4号館1階の企画本部にお越しください。企画本部の場所はこちらをご確認ください。
模擬店で購入した食品は、屋外か3号館1階食堂(11/25のみ)で飲食することができます。
アルコール飲料の販売について、ルールを設けております。詳しくはこちらをご確認ください。
外部からのアルコール飲料の持ち込みはできません。
お手洗いは以下の場所をご利用ください。
2号館1階(多目的トイレがございます。)
3号館(食堂)1階(多目的トイレがございます。)※11/25(月)のみ利用可
6号館(男子トイレは1・3・5階、女子トイレは2・4階にございます。また、1階に多目的トイレがございます。)
7号館(男子トイレは1階、女子トイレは2階にございます。それ以外の階のトイレはご利用いただけません。)
ゴミは所定のゴミ箱に捨ててください。また、分別にご協力をお願いいたします。
キャンパス内およびキャンパス周辺へのポイ捨てやゴミの放置はおやめください。
落とし物や忘れ物は津田沼祭実行委員会で保管しておりますのでお近くの赤いパーカーまたは腕章を着けたスタッフにお尋ねいただくか、4号館1階の企画本部までお越しください。企画本部の場所はこちらをご確認ください。
津田沼祭終了後は下記にお問い合わせください。
千葉工業大学 津田沼祭実行委員会
〒275-0016
千葉県習志野市津田沼2-17-1
千葉工業大学 津田沼キャンパス 4号館7階 学友会執行委員会 会室(2)
営業時間:平日(祝日含む) 17:00~20:00
TEL:047-478-0254
Email:tsudanumasai@cit-gakuyu.com
災害発生時はスタッフの指示に従ってください。
キャンパス内において、迷惑行為を行う方やスタッフの指示に従わない方などは退場していただくか入場をお断りすることがあります。
キャンパス内では、広報活動に利用するために写真や動画の撮影を行っております。映り込む可能性がございますので、予めご了承ください。
ご不明な点などございましたら、お近くの赤いパーカーまたは腕章を着けたスタッフにお知らせください。