精密ロボット工学研究会
出店場所:6号館2階⑥
BRAVEに参加したロボットの操縦体験や東海ロボコンなどに出場したロボットを5機ほど展示を行います。また、津田沼ロボコンに出場するロボットも展示する予定です。
常任委員会 企画局
出店場所:6号館2階⑦
津田沼祭の休憩所でリラックスしませんか?おいしい飲食物を販売中。他団体の飲食物も持ち込みOKです。
鉄道倶楽部
出店場所:6号館2階⑧
室内ブースで小さな街を作りましたのでリアル感があり圧倒されます。
外ブースではミニ電車という乗れる電車があります。
八馬研究室
出店場所:6号館2階⑨
ちょっと変わった視点から、それぞれ個性の強い私たち八馬研究室のラボメンたちが制作した作品の展示、物販を行います。ぜひ一度覗いてみては…
電気研究部
出店場所:6号館2階⑩
電気研究部のブースでは工作教室と作品展示を行っています。工作教室は、部員が設計した電子工作キットを部員と組み立てます。部員の作品も展示しています。是非お越しください!
ネコテル
出店場所:6号館2階⑪
猫とカクテルの魅力が詰まったモクテルと,ここでしか味
わえないアイスを提供するノンアルコールBARです。
猫をあしらったカップで癒しと楽しみをお届けします。
倉斗研究室
出店場所:6号館2階⑫
ならしのみやげや福祉プロジェクトなど、倉斗研究室で取り組んでいるプロジェクトや活動を紹介します!ならしのみやげのオリジナル商品も販売します。
航空工学研究会
出店場所:6号館2階⑬
航空工学研究会です!
展示ではドローンを用いた簡単なアトラクションなどの操縦体験会を行います!
また鳥人間班で製作した機体や活動の記録も紹介します!
是非お越しください!
電子工学研究会
出店場所:6号館2階⑭
当サークルでは『電子シューティング』と、参加者自身が回路作成を体験できる『つくろう!電子回路ブロック』、より本格的な電子工作を体験できる『電子工作体験』を実施します。
マンガ研究会
出店場所:6号館2階⑮
今回マン研では、80作品以上のイラスト展示と新刊の頒布を行います!さらに、多種多様な種族に扮した部員が貴方をお出迎えします。老若男女誰でも気軽にお越し下さい!
教職員写真クラブ
出店場所:6号館2階⑯
I-Photo Clubは、写真を通じて本学の教育目標の一つ「師弟同行、師弟共生」を実現するため2005年に結成した教職員サークルです。今年は18回目の参加で、自由作品を展示しています。