やむを得ない事情により試験を欠席した場合はCplusメニュー「2024年度 前期・春学期試験」内の「03.追試験・重複試験申請について」に格納されている文書および以下を参照の上、必要な手続きをしてください。


◇提出書類

試験実施日当日に、大学に入構できなかったことを証明する必要があります。選択肢により、以下の証憑書類の提出が必要です。

なお、公的かつ合理的と認められる証明であれば、以下に記載のない証憑書類も、審査により認められる場合があります。

※厚生労働省や行政の指針に準拠し判断します。社会情勢に鑑み、変更される場合があります。

※「採用に直結する就職試験日との重複」で使用する訪問証明書はコチラからダウンロードしてください。

◇申請期間

対象試験実施日~翌日23時59分まで

※追試験の申請対象科目は「1.試験期間中試験」「2.授業内試験 」の科目のみです。

※評価方法が「3.オンライン試験(在宅筆記・レポート等) 」及び「4.平常点」の科目は追試験申請の対象外です。但し、感染症に罹患した場合は授業配慮願の対象になる場合があります。

※感染症等で試験期間中試験の科目にも申請期間が重なる場合、一括で申請頂いて構いません。
※事前に申請が必要な選択肢で申請する場合は、上記申請期間より前に申請することができます。
※受験可否通知および、申請内容不備に関する連絡はCplusおよび全学メールアドレス宛に送付します。不備のある場合においても、指定する期間内であれば再申請や資料の追加提出ができます。

※申請期間を過ぎた場合は理由の如何を問わず一切受け付けません。

例の試験日は実際の試験日程とは異なりますのでご注意ください。

◇申請フォーム

経済学部追試験申請フォーム(リンク)

上記のフォームから指定の期間内に申請を行ってください。

※申請には全学メールアカウント(@g.chuo-u.ac.jp)でのログインが必要です。

※全学メールアカウントの確認方法はコチラ(リンク)

※申請には申請にあたり、「履修届チェックリスト」を使用します。
Cplusメニュー「履修届チェックリスト作成(経済学部)」より、最新のチェックリストをダウンロードしましょう。

◇判断に迷ったら

問合せの際は電話ではなく、公式ホームページの経済学部お問い合わせフォーム(リンク)へ入力してください。

※お問い合わせで追試の申請はできません。必ず指定の申請フォームから申請を行ってください。

【入力項目の指定】
メールアドレス:全学メールアドレス
件名:追試験申請について
本文:学籍番号・氏名を含めてください

電話での問い合わせの場合、足跡を残すことができませんが、上記ルールでお問い合わせフォームへ入力があった場合、足跡を残すことができます。
申請に不備がある場合においても、お問い合わせが着信したタイムスタンプを加味する等、審査時の判断材料になる場合があります。
お問い合わせフォームを入力すると、送信完了メールが自動送信されますので、スクリーンショットを証憑と併せて提出するようにしてください。

例えば・・・
1月20日に発熱し、医療機関を1月21日に受診した場合、申請対象期間は1月21日以降になってしまいます。しかし、1月20日13時にお問い合わせフォームの入力が認められた場合、追試験申請が1月21日に着信していても、1月20日13時に遡り申請のあったものと見做し、1月20日13時以降に実施された試験も申請対象となる場合があります。