【発表】
クロアチア 松野直行(クロアチア日本語教師会)
教材の地域化実践報告とシラバス試案 (発表動画)
スロバキア マイェレホヴァー・アンナ(Banzai.sk)
日本語をクリエイティブに教えてみました (発表動画)
スロベニア パウロヴィチ・ミハ(元気センター)
スロベニア人初級・中級・上級日本語学習者コーパスの作成と分析について (発表動画)
スロベニア 守時なぎさ(リュブリャーナ大学)
日本語学習者によるアカデミックライティングのための使用語彙調査 漢語サ変動詞を対象として (発表動画)
チェコ ユラ・マテラ(マサリク大学)
チェコ、マサリク大学の日本研究学科における日本語教育と教養の紹介―日本研究のための日本語教育 (発表動画)
ハンガリー セーカーチ・アンナ、佐藤紀子(ブダペスト商科大学)
日本語教科書『DEKIRU』を用いた異文化間コミュニケーション教育の実践 (発表動画)
ハンガリー ヒダシ・ユディット(ブダペスト商科大学)
ソフトパワーとしての日本語教育(発表動画)
ハンガリー 内川かずみ
日本語母語話者と日本語非母語話者が対等に「日本語」で遊ぶ授業
ブルガリア ジブコバ・ステラ(ソフィア大学)
『わくわく・ぺらぺらー楽しみながら覚える日本語オノマトペー』のインターアクティブ・テキストのイン・ザ・メーキング中の教育価値の持つディスカバリーについて (発表動画)
動画教材の例 ➡ こちら
ポーランド 瀬口利一(ニコラウス・コペルニクス大学)
オンラインによる大学間交流を通常の授業カリキュラムにどう組み入れるか ー2言語併用、CLIL(内容言語統合型学習)の試みー (発表動画)
ルーマニア ベアトリス・マリア・アレクサンドレスク(ブカレスト大学)
ブカレスト大学の日本語教授法の授業における取り組み ― 学生の作ったオリジナル教材 (発表動画)