継続教育単位のお知らせ
2021年4月25日(日)に予定している「ちばアスレティックトレーニングカンファレンス2021」は、日本スポーツ協会AT(JSPO)の更新に必要な1/2該当、 JATI認定トレーニング指導者資格(JATI-ATI)1.5単位が継続教育単位として付与されることとなりました。
詳細につきましては、下記の開催要項をご確認ください。申込みにつきましては、Peatixにて事前申込みとなります。
開催のお知らせ
【開 催 要 項】
1.日 時:2021 年4 月25 日(日)9:00 ~ 12:40(8:45 よりご参加いただけます)
2.主 催:一社)千葉県アスレティックトレーナー協議会(以下、千葉県AT 協議会)
3.テーマ:神経筋協調トレーニングを再考する Neuromuscular Training Revisited
4.プログラム
08:55~諸連絡・開会の挨拶
09:00~講演1『予防を目的とした神経筋協調トレーニング』
講師 杉本 大輔 氏(早稲田大学スポーツ科学学術院 准教授)
座長 越田 専太郎 氏(了徳寺大学 健康科学部 教授)
10:00~休憩
10:10~講演2『競技復帰・再損傷予防に向けた神経筋協調トレーニング』
講師 相澤 純也 氏(順天堂大学保健医療学部 先任准教授)
座長 青木 章乃 氏(国際医療福祉大学成田キャンパス 理学療法学科 助教)
11:20~講演3『反射性スタビリティートレーニングの実践』
講師 佐藤 晃一 氏(日本バスケットボール協会 スポーツパフォーマンス部会 部会長)
座長 星川 精豪 氏(江戸川大学)
12:20~大塚製薬(株)情報提供
12:35~閉会の言葉ならびに業務連絡
12:40~閉会
5.参加費
会 員:3,000 円
2021/4/15 までに入会手続きおよび年会費入金が確認された場合には、
会員価格でご参加いただけます。
2021年度から年会費もオンライン決済が可能になります。近日中に会員様にご連絡いたします。
入会申込 https://x.gd/3uFQj
非会員:6,000 円
学 生:1,000 円(大学院生、研究生含む)
6.参加申込
事前のお申込みはPeatix を用いて行います。
以下URLから入力フォームよりお願いいたします。
https://peatix.com/event/1794124/view?k=eb84ee92d9dd67c46c7af63688df00acf349f3f4
開催日が近くなりましたら(開催3~5 日前)、事務局よりウェビナー参加のURLを
ご指定のe-mail アドレスにお送りいたします。当日所定の時間になりましたらURL より
ウェブナーにご参加ください。
PC、Mac、iOS、Android デバイスいずれからもご参加いただけます。
7.その他
①千葉県AT 協議会の会員でない方も、視聴お申し込み可能です。
また、2021 年度より新たに登録される方も会員価格でご参加いただけます。
②会員参加された方のみ、2021 年5 月1 日~5 月31 日までの間、
本講習会のアーカイブス視聴が可能です。
CEU を申請される方は、5 月7 日までにご視聴およびフォーム入力が必要です。
③JSPO-AT 0.5CEU とJATI 0.5CEU(講義後の質問および評価フォーム入力が必須)の継続教育単位申請中。
④JSPO-AT連絡会議都道府県ブロック会議、JSPO-AT連絡会議都道府県会議または
日本スポーツ協会加盟中央競技団体等が主催する研修の1 回分の実績(有効期間内に
2 回の研修会参加が必要な継続教育研修会)となります。一次救命処置(BLS)
資格認定証の確認を行います。BLS 資格認定証が確認できない場合、JSPO-AT 資格の
更新研修参加実績として認められません。なお、新型コロナウイルス感染拡大の影響を
考慮し、BLS 資格認定については猶予措置が取られる可能性があり、現在確認中です。
<問い合わせ先>
一般社団法人千葉県アスレティックトレーナー協議会 事務局(担当 江澤/越田/麻生)